2007年11月12日

中健次郎さんを紹介します。

11月23日(祝)に行われます、「第4回気功の集い」の講師、
中健次郎さんを(簡単ではありますが)
ご紹介させていただきます。
中さんは、1956年、和歌山県生まれ。
1981年、北京中医薬大学、北京大学などに留学され、中国医学・哲学を学ばれました。
中国滞在中には、数々の気功や太極拳の達人・マスター達に師事され、その技術を習得。
また、中国だけではなく、インド、東南アジア、オセアニア、南太平洋などの世界中を旅し、各地の聖地・聖人を訪ね歩かれた冒険旅行家でもあります。
鍼灸師の免許もお持ちです。
現在は帰国され、日本各地をまわって、気功指導の日々を送られていると聞きます。
中さんとは、私が医学生時代、矢山利彦先生の佐賀県立病院漢方外来で初めてお会いしました。
矢山先生の「剛」の気に対し、中さんの気は「柔」の気だな・・・と思ったのを覚えています。
(そういえば、中さんは学生時代に柔道をされていたとか。)
矢山先生とのジョイント講演会、非常に楽しみです。

中先生公認・ファン運営ブログ http://blog.livedoor.jp/nakabox/



Posted by ゲゲゲのしげ爺 at 12:43│Comments(2)
この記事へのコメント
私は、二人のビデオを持っています。 私が感じるのは、中先生は、「心と体」、矢山先生は、「体から心」そんな感じがします。一度は、講演会に行きたいと思っています。       
Posted by ビデオ派 at 2007年11月12日 17:13
「心と体」と「体から心」・・・。
なるほど、そうですね。
講演会、ぜひいらしてください。
Posted by ゲゲゲのしげたん at 2007年11月12日 19:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。