2008年09月19日

AMSAT(アムサット)

波動医学における波動的診察法
非常に優れた方法なのですが、
西洋医学的な立場の方々から、
「客観性と再現性が低い」
ということを問題視され、指摘されることが少なくありません。

その客観性と再現性を高め、
なおかつ感度も優れた波動的計測法
ロシアで研究され、開発されました。

それが、AMSAT(アムサット:全自動皮膚抵抗値測定システム)です。
AMSAT(アムサット)
AMSATは、
頭部と手足の電極から皮膚表面と人体内部に微弱な電流icon05を流し、
多方向の電流値を測定し、
それをコンピューターで自動的に解析、
生体の機能状態を診断し、
図示することができます。
AMSAT(アムサット)

AMSATの特徴は・・・
1.再現性のある結果が得られる。
2.機能低下と機能亢進の表示が可能。
3.自律神経系の状態の評価が可能。
4.問題のある場所の特定ができる。


という所にあり、ゼロ・サーチなどの波動測定器と、
CTMRIなどの西洋医学的診断装置
中間に位置するような診断装置であり、
物質医学波動医学との橋渡しとなるような、
そんな優れた診断機械です。

矢山クリニックは現在、
『代替療法・健康増進科』の開設に向けて準備中なのですが、
このAMSATは、EAVと伴に、
新しい診療科における診断部門の中心となる機器となります。
AMSAT(アムサット) 



Posted by ゲゲゲのしげ爺 at 19:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。