2010年07月31日
Promised Love
先週、
矢山クリニック患者の会・・・
『ほろとろぴっくフレンド』(通称ほろ友)
・・・のイベント、
『魔法のじゅうたん
ミニ・コンサート』
・・・が行われました。
その際、面白かったのが、
ITARUさんのバイオリン、
KEIKOさんのフルートの演奏を
目を閉じて聴いていると、
何故か自然と、
その曲のイメージ、情景、ビジョンが
ありありと脳裏に思い浮かんでくることでした。
『おお~、
これは映画を観ているようで、
実に面白いぞ・・・。』
これは、
KEIKOさんの演奏の前フリのトークと、
お2人の音楽の持つ癒しの力の賜物だと思います。
この時に演奏された曲目は・・・
『ホール・ニュー・ワールド』
『星に願いを』
『埴生の宿』
『いとしのエリー』
『Butterfly』
『世界に一つだけの花』
・・・等などだったのですが、
どの曲もその曲特有の、
私の記憶とは全く何の関係もない情景、ビジョンが
勝手に浮かんでくるので、実に不思議でした。
私は『音楽』のことをあまりよく知りませんが、
その秘められた可能性、ポテンシャルといったものは、
我々の想像を超えたものがあるような氣がします。
ひょっとしたら、
最近聴きはじめた・・・
『ヘミシンクCD』
・・・の影響も多少はあるのかもしれません。
そういえば、最近こんなこともありました・・・。
矢山クリニック患者の会・・・
『ほろとろぴっくフレンド』(通称ほろ友)
・・・のイベント、
『魔法のじゅうたん
ミニ・コンサート』
・・・が行われました。
その際、面白かったのが、
ITARUさんのバイオリン、
KEIKOさんのフルートの演奏を
目を閉じて聴いていると、
何故か自然と、
その曲のイメージ、情景、ビジョンが
ありありと脳裏に思い浮かんでくることでした。
『おお~、
これは映画を観ているようで、
実に面白いぞ・・・。』

これは、
KEIKOさんの演奏の前フリのトークと、
お2人の音楽の持つ癒しの力の賜物だと思います。
この時に演奏された曲目は・・・
『ホール・ニュー・ワールド』
『星に願いを』
『埴生の宿』
『いとしのエリー』
『Butterfly』
『世界に一つだけの花』
・・・等などだったのですが、
どの曲もその曲特有の、
私の記憶とは全く何の関係もない情景、ビジョンが
勝手に浮かんでくるので、実に不思議でした。
私は『音楽』のことをあまりよく知りませんが、
その秘められた可能性、ポテンシャルといったものは、
我々の想像を超えたものがあるような氣がします。
ひょっとしたら、
最近聴きはじめた・・・
『ヘミシンクCD』
・・・の影響も多少はあるのかもしれません。
そういえば、最近こんなこともありました・・・。
ある50代の男性の患者さんを診察している際、
何の脈絡もなく、突然、
THE ALFEEの・・・
『Promised Love』
・・・が頭の中で鳴り始めました。
http://www.youtube.com/watch?v=xXxBnNuFjms
この曲は
今から20年ほど前にヒットした曲で、
確か何かのドラマの主題歌でした。
私は、昔も今も、
別にALFEEのファンでも何でもなくて
彼らの曲などほとんどまともに聴いたことがありません。
(・・・・・失礼。
)
この曲は当時親しくしていたある女性、Aさんが大好きだった曲で、
かろうじて私も知っていました。
『・・・・・?
この患者さんと
Promised Loveの接点は何だ・・・?』
結局、両者の接点は不明だったのですが、
その後、
この『Promised Love』の記憶がキー・ワードになって、
まるで検索エンジンで検索するが如く
20年前の記憶やその時の感情が次々と甦ってきて、
私の中で一種の浄化反応が起きました。
実を言うと、
Aさんは10年ほど前に亡くなられています。
ひょっとしたら、
私はAさんの死を受け容れているようで
実は受け容れることができていなかったのかもしれません。
『音楽』の持つ癒しの力を実感する
今日この頃です・・・。
何の脈絡もなく、突然、
THE ALFEEの・・・
『Promised Love』
・・・が頭の中で鳴り始めました。
http://www.youtube.com/watch?v=xXxBnNuFjms
この曲は
今から20年ほど前にヒットした曲で、
確か何かのドラマの主題歌でした。
私は、昔も今も、
別にALFEEのファンでも何でもなくて
彼らの曲などほとんどまともに聴いたことがありません。
(・・・・・失礼。

この曲は当時親しくしていたある女性、Aさんが大好きだった曲で、
かろうじて私も知っていました。
『・・・・・?
この患者さんと
Promised Loveの接点は何だ・・・?』
結局、両者の接点は不明だったのですが、
その後、
この『Promised Love』の記憶がキー・ワードになって、
まるで検索エンジンで検索するが如く
20年前の記憶やその時の感情が次々と甦ってきて、
私の中で一種の浄化反応が起きました。
実を言うと、
Aさんは10年ほど前に亡くなられています。
ひょっとしたら、
私はAさんの死を受け容れているようで
実は受け容れることができていなかったのかもしれません。
『音楽』の持つ癒しの力を実感する
今日この頃です・・・。
Posted by ゲゲゲのしげ爺 at 19:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。