2011年06月02日
お知らせ・・・・・
本日は新月。
地域によっては部分日食が観測されました。
本日は、グレゴリオ暦では2011年6月2日。
しかし、本当は(旧暦で言えば)5月1日。
本日は5月(皐月、さつき)の始まりの日なのです。
(ちなみに、マヤン・カレンダーでは
KIN160 黄色い自己存在の太陽の日。)
『さつき』の『さ』は、
神仏にささげる白米である『神稲(くましね、おくま)』のことで、
『皐月』とは・・・・・
『神に供える稲を植える月』という意味。
文字通り、『皐月』は『田植え』の季節でもあります。
さて・・・・・
地域によっては部分日食が観測されました。
本日は、グレゴリオ暦では2011年6月2日。
しかし、本当は(旧暦で言えば)5月1日。
本日は5月(皐月、さつき)の始まりの日なのです。
(ちなみに、マヤン・カレンダーでは
KIN160 黄色い自己存在の太陽の日。)
『さつき』の『さ』は、
神仏にささげる白米である『神稲(くましね、おくま)』のことで、
『皐月』とは・・・・・
『神に供える稲を植える月』という意味。
文字通り、『皐月』は『田植え』の季節でもあります。
さて・・・・・
ゲゲゲのしげ爺こと
私、重田研一郎。
2001年より
Y.H.C.矢山クリニック副院長として
開院時より矢山利彦院長をサポートし、
ホロトロピック医療の確立、発展、実践に尽力して参りましたが、
この度、縁あって独立開業することを決意いたしました。
先に開業なさった・・・・・
やまのうち小児科・内科・統合医療(山内昌樹Dr.)、
ゆきデンタル・クリニック(矢島由紀Dr.)
・・・・・同様、
大和ホロトロピック・センター(Y.H.C.)を中心に、
ホロトロピック・センターの輪が、
佐賀の地に更に拡がっていくことになります。
この輪をさらに拡げ、
ホロトロピック・センターの活動が
佐賀より日本、世界に拡がるよう、
私もより一層、尽力させていただく所存です。
詳細は、決定次第、
随時お知らせいたします・・・・・。
私、重田研一郎。
2001年より
Y.H.C.矢山クリニック副院長として
開院時より矢山利彦院長をサポートし、
ホロトロピック医療の確立、発展、実践に尽力して参りましたが、
この度、縁あって独立開業することを決意いたしました。
先に開業なさった・・・・・
やまのうち小児科・内科・統合医療(山内昌樹Dr.)、
ゆきデンタル・クリニック(矢島由紀Dr.)
・・・・・同様、
大和ホロトロピック・センター(Y.H.C.)を中心に、
ホロトロピック・センターの輪が、
佐賀の地に更に拡がっていくことになります。
この輪をさらに拡げ、
ホロトロピック・センターの活動が
佐賀より日本、世界に拡がるよう、
私もより一層、尽力させていただく所存です。
詳細は、決定次第、
随時お知らせいたします・・・・・。
Posted by ゲゲゲのしげ爺 at 19:00│Comments(8)
この記事へのコメント
お久しぶりでございます
お元気でしたか(*^^*)
そう言えば
お酒のことを
おささ
とか言ってましたね
なるほど納得しました
新しく開業なさるとのこと
大変なこともごさいますでしょうが
がんばってくださいませ
(*'-'*)
お元気でしたか(*^^*)
そう言えば
お酒のことを
おささ
とか言ってましたね
なるほど納得しました
新しく開業なさるとのこと
大変なこともごさいますでしょうが
がんばってくださいませ
(*'-'*)
Posted by *しぃ* at 2011年06月02日 22:01
おひさしぶりですね。
開業おめでとうございます。小生も
高齢になってますが、元気にしております。
URLを是非見させてください。
開業おめでとうございます。小生も
高齢になってますが、元気にしております。
URLを是非見させてください。
Posted by 倉町 秀男 at 2011年06月02日 23:31
(゜ロ゜;)エェッ!?
先日伺った時に、ブログの復活はお聞きしていたので
覗きに来て・・・・・びっくりです!!
開業おめでとうございます!
活躍の場が広がりそうですね(*^^)
先日伺った時に、ブログの復活はお聞きしていたので
覗きに来て・・・・・びっくりです!!
開業おめでとうございます!
活躍の場が広がりそうですね(*^^)
Posted by UENO at 2011年06月03日 14:49
しぃさん、こんにちは。
お久しぶりでございます。
これからも、よろしくお願いいたします。
お久しぶりでございます。
これからも、よろしくお願いいたします。
Posted by ゲゲゲのしげ爺
at 2011年06月03日 18:26

倉町さん、お久しぶりです。
ご声援、誠にありがとうございます。
ご声援、誠にありがとうございます。
Posted by ゲゲゲのしげ爺
at 2011年06月03日 18:27

UENOさん、
びっくりさせてしまい、申し訳ありません。
また覗きに来てくださいね・・・・・!!
びっくりさせてしまい、申し訳ありません。
また覗きに来てくださいね・・・・・!!
Posted by ゲゲゲのしげ爺
at 2011年06月03日 18:28

ブログへの投稿は初めてで失礼致します。
UENOさんから次に世話になった者でございます。
クリニック時代は娘が幼い頃、家族一同大変お世話になりました。
ご開業おめでとうございます。
何と、私の勤務地から、わずか800m。
お子さん達には朝の読書会でよくお会いするのですが、ご無沙汰しております。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
UENOさんから次に世話になった者でございます。
クリニック時代は娘が幼い頃、家族一同大変お世話になりました。
ご開業おめでとうございます。
何と、私の勤務地から、わずか800m。
お子さん達には朝の読書会でよくお会いするのですが、ご無沙汰しております。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
Posted by Tsuyoshi at 2011年08月03日 16:19
Tsuyoshiさん、こんにちは。
ご無沙汰しております。
こちらこそ、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ご無沙汰しております。
こちらこそ、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by ゲゲゲのしげ爺
at 2011年08月03日 17:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。