2011年11月05日
しげた総合診療クリニック ご案内
『大和ホロトロピック・センター
矢山クリニック』
・・・・・にて
10年間、私は様々なことを経験させて頂きました。
この経験を活かし・・・・・
『しげた総合診療クリニック』
(通称しげクリ)
・・・・・を12月19日に開院し、
新しい活動を開始いたします。

診療科目は・・・・・
● 一般内科
● 漢方内科
● アレルギー科
● 心療内科
● 小児科
・・・・・を標榜し、
自由診療部門として・・・・・
● デトックス内科
● リラックス内科
● グッド・エイジング内科
・・・・・を行う予定です。
(※注 保険診療と自由診療を同時に行う混合診療は行いません。)
『デトックス内科』とは、
ドーム・サウナを用いた遠赤外線による・・・・・
● 光線浴療法
● 発汗浴療法
・・・・・を主軸とした解毒療法を行う内科で、
キレーション療法や
ビタミンC療法、
α-リポ酸療法なども併せて行う予定です。
『リラックス内科』とは・・・・・
● アロマ・トリートメント
・・・・・を主軸とした、
心身のリラックスを目的とした内科です。
『バイノーラル・ビート』を応用した特殊な音楽療法、
瞑想療法も併せて行い、
心身を徹底的にリラックスさせることによって
健康度をさらに高めることを目標とします。
『グッド・エイジング内科』とは、
『エイジング(加齢)』を否定(アンチ)しない
特殊な『アンチ・エイジング』内科。
● 気功
● プラセンタ療法
・・・・・などを効果的に応用し、
無理のない、生に執着しない自然なエイジングを目指します。
(これには、カウンセリングや各種セミナー、勉強会も含まれます。)
これらの内容を臨機応変、縦横無尽に組み合わせ、
利用者の方々の健康維持、健康増進、病気治療に貢献したいと考えております。
ホロトロピック・センターの最終的な目標は・・・・・
矢山クリニック』
・・・・・にて
10年間、私は様々なことを経験させて頂きました。
この経験を活かし・・・・・
『しげた総合診療クリニック』
(通称しげクリ)
・・・・・を12月19日に開院し、
新しい活動を開始いたします。

診療科目は・・・・・
● 一般内科
● 漢方内科
● アレルギー科
● 心療内科
● 小児科
・・・・・を標榜し、
自由診療部門として・・・・・
● デトックス内科
● リラックス内科
● グッド・エイジング内科
・・・・・を行う予定です。
(※注 保険診療と自由診療を同時に行う混合診療は行いません。)
『デトックス内科』とは、
ドーム・サウナを用いた遠赤外線による・・・・・
● 光線浴療法
● 発汗浴療法
・・・・・を主軸とした解毒療法を行う内科で、
キレーション療法や
ビタミンC療法、
α-リポ酸療法なども併せて行う予定です。
『リラックス内科』とは・・・・・
● アロマ・トリートメント
・・・・・を主軸とした、
心身のリラックスを目的とした内科です。
『バイノーラル・ビート』を応用した特殊な音楽療法、
瞑想療法も併せて行い、
心身を徹底的にリラックスさせることによって
健康度をさらに高めることを目標とします。
『グッド・エイジング内科』とは、
『エイジング(加齢)』を否定(アンチ)しない
特殊な『アンチ・エイジング』内科。
● 気功
● プラセンタ療法
・・・・・などを効果的に応用し、
無理のない、生に執着しない自然なエイジングを目指します。
(これには、カウンセリングや各種セミナー、勉強会も含まれます。)
これらの内容を臨機応変、縦横無尽に組み合わせ、
利用者の方々の健康維持、健康増進、病気治療に貢献したいと考えております。
ホロトロピック・センターの最終的な目標は・・・・・
利用者の方々の・・・・・
『実存的変容』
・・・・・なのですが、
これがその内容の深さゆえに
理解も達成も困難な目標であったため、
『しげクリ』では思い切って
『ホロトロピック』の名を捨て、
その抽象度を思いっきり下げて・・・・・
『ホリホリズム宣言』
(合言葉:ホリズムかましてよかですか・・・・・?)
・・・・・を行い、
最終的には『実存的変容』を目指しつつも、
まずは・・・・・
1. 病気の診断・治療コース
2. 病気の予防、心身の健康維持・増進コース
3. 人格の陶冶、実存的変容コース
・・・・・の3つのコースを設定し、
利用者の方々のニーズに応じた対応をしたいと思います。
『しげクリ』スタッフは、
できるだけ・・・・・
● 西洋医学に偏らない
● 東洋医学に偏らない
● 自然療法に偏らない
● 代替療法に偏らない
● 波動医学に偏らない
『中庸(ちゅうよう)』
『中道(ちゅうよう)』
・・・・・の立場で物事を考え、
頭の中で・・・・・
『正 ⇒ 反 ⇒ 合』
『テーゼ ⇒ アンチ・テーゼ ⇒ ジン・テーゼ』
・・・・・のサイクルを回し、
(合言葉:アウフヘーベンしよう(止揚)・・・・・!)
できるだけ抽象度を上げ、
すべての分野において
マンダラ的にバランス良く考え、行動することをその理念としたいと思います。
『実存的変容』
・・・・・なのですが、
これがその内容の深さゆえに
理解も達成も困難な目標であったため、
『しげクリ』では思い切って
『ホロトロピック』の名を捨て、
その抽象度を思いっきり下げて・・・・・
『ホリホリズム宣言』
(合言葉:ホリズムかましてよかですか・・・・・?)
・・・・・を行い、
最終的には『実存的変容』を目指しつつも、
まずは・・・・・
1. 病気の診断・治療コース
2. 病気の予防、心身の健康維持・増進コース
3. 人格の陶冶、実存的変容コース
・・・・・の3つのコースを設定し、
利用者の方々のニーズに応じた対応をしたいと思います。
『しげクリ』スタッフは、
できるだけ・・・・・
● 西洋医学に偏らない
● 東洋医学に偏らない
● 自然療法に偏らない
● 代替療法に偏らない
● 波動医学に偏らない
『中庸(ちゅうよう)』
『中道(ちゅうよう)』
・・・・・の立場で物事を考え、
頭の中で・・・・・
『正 ⇒ 反 ⇒ 合』
『テーゼ ⇒ アンチ・テーゼ ⇒ ジン・テーゼ』
・・・・・のサイクルを回し、
(合言葉:アウフヘーベンしよう(止揚)・・・・・!)
できるだけ抽象度を上げ、
すべての分野において
マンダラ的にバランス良く考え、行動することをその理念としたいと思います。
Posted by ゲゲゲのしげ爺 at 19:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。