2012年01月18日
本日は、春に向けての土用入り・・・・・。
寒い日が続き、
佐賀でもインフルエンザが流行の兆しを見せ始めている今日この頃、
皆さまいかがお過ごしでしょうか・・・・・?
もうすぐ、季節の大きな節目である・・・・・
『立春』
・・・・・を迎えます。
『立』には
新しい季節になるという意味があり、
春以外の『立』である・・・・・
『立夏』
『立秋』
『立冬』
・・・・全部で
『四立(しりゅう)』
・・・・・と呼ばれております。
実は本日はその四立の1つ、
立春に向けての季節の変わり目を意味する18日間・・・・・
『土用(どよう)』
・・・・・の入りの日であります。
寒い日がまだまだ続いてはおりますが、
実は本日から
冬から春への変わり目なのです。
東洋医学の根本思想である・・・・・
『陰陽五行(木・火・土・金・水)』
・・・・・で四季を分類すると、
● 春⇒木
● 夏⇒火
● 秋⇒金
● 冬⇒水
・・・・・になりますが、
五行と四季ですので、
1つ、差が出てしまいます。
そこで、季節々々の変わり目の時期を、
残った・・・・・
『土』
・・・・・に当てはめ、
『土用』
・・・・・と呼ぶようになったのです。
季節の変化は・・・・・
佐賀でもインフルエンザが流行の兆しを見せ始めている今日この頃、
皆さまいかがお過ごしでしょうか・・・・・?
もうすぐ、季節の大きな節目である・・・・・
『立春』
・・・・・を迎えます。
『立』には
新しい季節になるという意味があり、
春以外の『立』である・・・・・
『立夏』
『立秋』
『立冬』
・・・・全部で
『四立(しりゅう)』
・・・・・と呼ばれております。
実は本日はその四立の1つ、
立春に向けての季節の変わり目を意味する18日間・・・・・
『土用(どよう)』
・・・・・の入りの日であります。
寒い日がまだまだ続いてはおりますが、
実は本日から
冬から春への変わり目なのです。
東洋医学の根本思想である・・・・・
『陰陽五行(木・火・土・金・水)』
・・・・・で四季を分類すると、
● 春⇒木
● 夏⇒火
● 秋⇒金
● 冬⇒水
・・・・・になりますが、
五行と四季ですので、
1つ、差が出てしまいます。
そこで、季節々々の変わり目の時期を、
残った・・・・・
『土』
・・・・・に当てはめ、
『土用』
・・・・・と呼ぶようになったのです。
季節の変化は・・・・・
環境の変化だけに留まらず、
人間の体内環境にも影響を及ぼします。
(人間も自然の一部でありますので・・・・・。)
自律神経、ホルモン、免疫系などなど、
自覚の有無に関わらず、
その全てが少しずつ少しずつ変化を起こしはじめます。
また、
身体だけではなく
心や意識、魂の領域でさえも
自覚の有無に関わらず
少しずつ少しずつ変化を起こし始めます。
月の満ち欠け同様、
季節の微妙な変化にも意識を向け始めると、
自分の身体と心の調子を自分自身で整えることができるようになってきます。
今日から18日間、
新しい新年に向けて心と身体と魂を見つめ直す
1つのきっかけとなさってはいかがでしょうか・・・・・?
人間の体内環境にも影響を及ぼします。
(人間も自然の一部でありますので・・・・・。)
自律神経、ホルモン、免疫系などなど、
自覚の有無に関わらず、
その全てが少しずつ少しずつ変化を起こしはじめます。
また、
身体だけではなく
心や意識、魂の領域でさえも
自覚の有無に関わらず
少しずつ少しずつ変化を起こし始めます。
月の満ち欠け同様、
季節の微妙な変化にも意識を向け始めると、
自分の身体と心の調子を自分自身で整えることができるようになってきます。
今日から18日間、
新しい新年に向けて心と身体と魂を見つめ直す
1つのきっかけとなさってはいかがでしょうか・・・・・?
Posted by ゲゲゲのしげ爺 at 19:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。