2012年03月07日

ブルー・ファルコンとレッド・ブル

数日前、
次女に教わった・・・・・

『あおいくま』。

『あ・・・・・あせらない、あきらめない、あてにしない
 お・・・・・怒らない、押し付けない
 い・・・・・威張らない、イライラしない
 く・・・・・くよくよしない、くさらない、くじけない、苦にしない
 ま・・・・・まけない』


そしたら今度は、
『青い』シリーズは他にもあるのだそうで、
それも教えてもらいました。

それは・・・・・

『あおいたか』。

● あ・・・・・愛情
● お・・・・・思いやり
● い・・・・・息抜き
● た・・・・・助け合い
● か・・・・・寛大、感謝

・・・・・なのだそうです。

『い』は『息抜き』よりも・・・・・

『慈しみ』

・・・・・の方がよくないかなと思いつつも、
なかなか良く出来ているなと感心させられました。

そしたら今度は・・・・・

『あかいうし』

・・・・・というものがあるらしく、
なんでもこれはある看護師さんがつくったものなのだそうで・・・・・

● あ・・・・・あおらない(後輩を)
● か・・・・・かくれない(先輩や上司、ドクターから)
● い・・・・・いじめない(後輩や同僚を)
● う・・・・・うらまない(急患を)
● し・・・・・シカトしない(ナース・コールを)

・・・・・なのだそうです。

笑ってはいけませんが、
思わず笑ってしまいました・・・・・。smile



Posted by ゲゲゲのしげ爺 at 19:46│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。