2012年03月11日

最後のメール

昨年の3月11日、
東日本大震災が発生しました。

当時、私はY.H.C.矢山クリニックに勤務しておりました。
午後の外来中に、
風のうわさで東北で地震があったという話を耳にしました。

その時は・・・・・

『地震があったんだ・・・・・。』

・・・・・くらいの認識しかなかったのですが、
仕事が終了してテレビやインターネットの報道を観て衝撃を受けました。

その規模、日本観測史上最大のマグニチュード9.0。
震災による死者、行方不明者は約2万人。
死因の90%以上が津波による水死。

犠牲者の方々にはご冥福を・・・・・
被災者の方々や遺族の方々には心と身体の安らぎを・・・・・
被災地には1日も早い復興を・・・・・
原発問題に関しても速やかな解決を・・・・・

心よりお祈り申し上げます。

本日、
私は被災地で発見された
1通の携帯メールの話を知りました。

皆さんはご存知でしょうか・・・・・?

最後のメール

2人の娘。
その年齢差が3歳。

父親と娘の年齢構成。

親子の最高の思い出がディズニー・ランド。

私はこの話を知って、
まるで自分自身の話のような錯覚を起こして
思わず号泣してしまいました。

地震は東北の地で起こりましたが、
自分の身にだって
いつ、どこで、どのようなことが起こるのか、
100%識ることはできません。

いつ、
どこで、
どんなことが起ころうとも、
悔いを残さないよう、
後悔しないよう、
日々生かされていることに感謝して
常に自分の素直な気持ちや愛を表現し、
生きていこうと思います・・・・・。



Posted by ゲゲゲのしげ爺 at 19:17│Comments(2)
この記事へのコメント
昨日は町の追悼の式典で少し演奏したのですが、被災地の写真を見たり話などを聴いて身につまされました。
最後のメールの話し、知らなかったのですが私も同じ年頃の娘がいてやはり涙がこぼれました。反抗期に入って扱いにくい時期なのですが、元気でいてくれる、それだけで感謝ですね。
Posted by このもと at 2012年03月12日 18:59
このもとさん、こんばんは。

生きているだけで、
感謝です。
Posted by ゲゲゲのしげ爺ゲゲゲのしげ爺 at 2012年03月12日 22:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。