2012年03月30日

不機嫌・中機嫌・上気元

漢方をベースにした、
化粧品や健康食品の開発・販売を行なっている会社・・・・・

『銀座まるかん』

・・・・・の創業者にして、
累積納税額日本一とも称されている・・・・・

斎藤 一人さん。

しげた総合診療クリニックでは、
毎月1回、
月末の昼休みに
『青空ころころ』さんのご協力を得て・・・・・

『斎藤一人さん愛弟子勉強会』

・・・・・を開催しております。

今回はその4回目。

今回のテーマは・・・・・
『上気元』。

一人さんによると、
『機嫌』には・・・・・

1. 上気元
2. 中機嫌
3. 不機嫌

・・・・・の3つがあるのだそうです。

そして・・・・・

1. いつも不機嫌な人には、不機嫌な出来事がしょっちゅう起こる。
2. 中機嫌の人というのは、機嫌がいい時もあれば悪い時もある人。
  すなわち普通の人。
  普通の人には普通のことしか起こらない。
3. 上気元の人には奇跡が起こる。

・・・・・のだそうです。

ドイツの詩人、ゲーテによると・・・・・

『人間の最大の罪は不機嫌である』

・・・・・とのこと。

罪深くはなりたくないので、
ほりほりズム宣言を行なって
不平不満・文句・悪口・愚痴・泣き言の・・・・・

『五戒』

・・・・・をできるだけ口にせず、
常に感謝と慈愛に生きようと尽力はしておるのですが
私も時折、ついつい不機嫌になってしまう・・・・・

『普通の人』。

今後は私も一人さんを見倣って、
どんなことがあっても上気元でいるという・・・・・

『上気元の修行』

・・・・・を楽しんで行いたいと思います。

※次回の愛弟子勉強会は、
  4月23日(月)午後1時から行います。
  当クリニックの患者さんは参加自由です。



Posted by ゲゲゲのしげ爺 at 21:12│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。