2012年04月22日
とどめおかまし、〇〇魂・・・・・!!
『かくすれば
かくなるものと知りながら
已(や)むに已まれぬ大和魂』
『身はたとひ
武蔵の野辺に朽ちぬとも
留置(とどめおか)まし大和魂』
幕末、明治維新の精神的指導者、
吉田松陰の言葉です。
『大和魂』
『刑事魂』
『医者魂』
『〇〇魂』
『□□魂』
『△△魂』
・・・・・etc
皆さんも、
なにがしの『魂』をお持ちのことと思いますが、
この場合における・・・・・
『魂』
・・・・・は、
それぞれの固有の精神、気構えを意味する
実に崇高で、心高まる言葉です。
英語にすると・・・・・
『spirit(スピリット)』。
ちなみに大和魂は・・・・・
『The Japanese Spirit』。
そこには
アヤしさ(怪しさ、妖しさ、奇しさ、)のかけらなど
微塵もない言葉なのですが・・・・・
『spiritual(スピリチュアル)』
・・・・・と言った途端に、
どこかアヤしい雰囲気が漂い始める感は否めないものがあります。
スピリチュアルに関することを
否定したり批判する気持ちなどさらさらないのですが
(もちろん、健全なスピリチュアルであるという条件つきで・・・・・)、
妙な、要らぬ誤解を受けることも度々ありますので、
以前より・・・・・
『どうしたものかなぁ・・・・・』
・・・・・と悩んでおりました。
そこで・・・・・
かくなるものと知りながら
已(や)むに已まれぬ大和魂』
『身はたとひ
武蔵の野辺に朽ちぬとも
留置(とどめおか)まし大和魂』
幕末、明治維新の精神的指導者、
吉田松陰の言葉です。
『大和魂』
『刑事魂』
『医者魂』
『〇〇魂』
『□□魂』
『△△魂』
・・・・・etc
皆さんも、
なにがしの『魂』をお持ちのことと思いますが、
この場合における・・・・・
『魂』
・・・・・は、
それぞれの固有の精神、気構えを意味する
実に崇高で、心高まる言葉です。
英語にすると・・・・・
『spirit(スピリット)』。
ちなみに大和魂は・・・・・
『The Japanese Spirit』。
そこには
アヤしさ(怪しさ、妖しさ、奇しさ、)のかけらなど
微塵もない言葉なのですが・・・・・
『spiritual(スピリチュアル)』
・・・・・と言った途端に、
どこかアヤしい雰囲気が漂い始める感は否めないものがあります。
スピリチュアルに関することを
否定したり批判する気持ちなどさらさらないのですが
(もちろん、健全なスピリチュアルであるという条件つきで・・・・・)、
妙な、要らぬ誤解を受けることも度々ありますので、
以前より・・・・・
『どうしたものかなぁ・・・・・』
・・・・・と悩んでおりました。
そこで・・・・・
『スピリチュアル』
・・・・・という言葉を、
誠に勝手ではございますが、
今後・・・・・
『spiritive(スピリティブ)』
・・・・・と表現することにいたしました。
『spiritual(スピリチュアル)から
spiritive(スピリティブ)へ』。
医療は
人さまの生き死にを直接取り扱います。
魂(spirit、スピリット)の問題を避けて通るわけにはまいりません。
しげた総合診療クリニックは
より健全なspiritual(スピリチュアル)、
spiritive(スピリティブ)を目指したいと考えます。
・・・・・という言葉を、
誠に勝手ではございますが、
今後・・・・・
『spiritive(スピリティブ)』
・・・・・と表現することにいたしました。
『spiritual(スピリチュアル)から
spiritive(スピリティブ)へ』。
医療は
人さまの生き死にを直接取り扱います。
魂(spirit、スピリット)の問題を避けて通るわけにはまいりません。
しげた総合診療クリニックは
より健全なspiritual(スピリチュアル)、
spiritive(スピリティブ)を目指したいと考えます。
Posted by ゲゲゲのしげ爺 at 22:07│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。