2012年07月08日

7つの条件と3つの要因

毎月1回、
私が当直でお世話になっている
佐世保市のK病院で学んだ・・・・・

『モチベーション・アップ株式会社』

・・・・・さんの、

『社員教育ポスター』。

これが実に素晴らしいので、
私も早速採り入れてクリニックの数ヵ所に
貼らせていただきました。

そのシリーズの1つが・・・・・

『人財になるための7つの条件』

・・・・・です。

7つの条件と3つの要因

その7つとは・・・・・

1.明るく元気な挨拶ができる。
2.言われなくても、自分で考え、行動できる。
3.人がイヤがる事も、進んで取り組める。
4.常に「どうしたらできるか?」を考える。
5.仕事の納期をキチンと守ることができる。
6.ミスやクレームなどの報告をすぐにできる。
7.人が見ていなくても、手を抜かずに仕事ができる。


そして・・・・・

Yes が7つの人は、
自分で考え、自分で成果を上げられる
良き人材・・・・・

『人財』

4~6つの人は、
言われたことなら自分でやり切れる
普通の人材・・・・・

『人材』

1~3つの人は、
言われたことを言われた通りやるだけの
ただ存在するだけの人材・・・・・

『人在』

0の人は、
言われたこともできないのに不満の多い
存在すると害をなす・・・・・

『人罪』

この7つの条件と、
人間のメンタル・スピリティブな成長を阻害する3つの要因・・・・・
1. 依存心
2. 被害者意識
3. プライド


・・・・・を併せて考えると、
さらに理解が高まるような気がします。

1.依存心、被害者意識、妙なプライドのない人は、
  明るく元気な挨拶ができる。
2.依存心、被害者意識、妙なプライドのない人は、
  言われなくても自分で考え、行動できる。
3.依存心、被害者意識、妙なプライドのない人は、
  人がイヤがる事も、進んで取り組める。
4.依存心、被害者意識、妙なプライドのない人は、
  常に「どうしたらできるか?」を考える。
5.依存心、被害者意識、妙なプライドのない人は、
  仕事の納期をキチンと守ることができる。
6.依存心、被害者意識、妙なプライドのない人は、
  ミスやクレームなどの報告をすぐにできる。
7.依存心、被害者意識、妙なプライドのない人は、
  人が見ていなくても手を抜かずに仕事ができる。


即ち・・・・・

依存心、被害者意識、妙なプライドのない人、
自立心、自己責任意識、健全な誇りを持つ人は・・・・・

『人財』

・・・・・と言えるでしょう。

願わくば、
社会にとって
財なる人材にならんことを乞い願い、
尽力することをここに誓いたいと思います・・・・・。



Posted by ゲゲゲのしげ爺 at 20:46│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。