2012年08月18日
狂った脂肪、食べるプラスチック
20世紀末、
コレステロールの含有量が少ないという理由から・・・・・
『不飽和脂肪酸』
『植物油』
・・・・・が身体に良いと盛んに推奨されはじめました。
そこで登場したのが・・・・・
● 精製油
● マーガリン
● ショートニング
・・・・・だったのですが、
21世紀になって、
これらの脂肪が、
なんと・・・・・
● 動脈硬化
● 心臓疾患
● ガン
● 免疫疾患
● 認知症
● 不妊症
● アレルギー性鼻炎
● アトピー性皮膚炎
● 気管支喘息
● 自律神経失調症
・・・・などの現代病の要因となっていることが
次第に明らかになりました。
問題は、
精製油、マーガリン、ショートニングに含まれている・・・・・
『トランス脂肪酸』。
トランス脂肪酸とは、
自然な脂肪酸が」熱処理・化学溶剤処理・漂白処理を受ける際に
発生してしまう・・・・・
『人工的で不自然な脂肪酸』
・・・・・で、
極めて毒性が強いことが知られています。
別名・・・・・
『狂った脂肪』
『食べるプラスチック』。
21世紀に入り、
このことを憂慮した世界各国は
次々と規制を開始。
表示は義務化され、
マーガリンは発売禁止になっています。
日本を除いて・・・・・。(汗&涙)
先進国では既に危険視され、禁止されている・・・・・
『マーガリン』
・・・・・が、
日本では未だに学校給食で
子どもたちが美味しそうに食しているというこの現実・・・・・!!
(私自身も、
給食で毎日のように
マーガリンとパンと牛乳を食べていた世代であります。
)
『この驚異の食品は、
窓際に何年も置いて光や空気、
自然にある細菌その他にさらしても少しも変化しない。
カビも生えないし昆虫が卵を産みつけることもなければ
ネズミが食べることも、
ゴキブリが寄ってくることもない。』
脂肪を、
カロリーだけで考えてはなりません。
問題は、
その質であります。
今、自分や家族が食している脂肪が・・・・・
コレステロールの含有量が少ないという理由から・・・・・
『不飽和脂肪酸』
『植物油』
・・・・・が身体に良いと盛んに推奨されはじめました。
そこで登場したのが・・・・・
● 精製油
● マーガリン
● ショートニング
・・・・・だったのですが、
21世紀になって、
これらの脂肪が、
なんと・・・・・
● 動脈硬化
● 心臓疾患
● ガン
● 免疫疾患
● 認知症
● 不妊症
● アレルギー性鼻炎
● アトピー性皮膚炎
● 気管支喘息
● 自律神経失調症
・・・・などの現代病の要因となっていることが
次第に明らかになりました。
問題は、
精製油、マーガリン、ショートニングに含まれている・・・・・
『トランス脂肪酸』。
トランス脂肪酸とは、
自然な脂肪酸が」熱処理・化学溶剤処理・漂白処理を受ける際に
発生してしまう・・・・・
『人工的で不自然な脂肪酸』
・・・・・で、
極めて毒性が強いことが知られています。
別名・・・・・
『狂った脂肪』
『食べるプラスチック』。
21世紀に入り、
このことを憂慮した世界各国は
次々と規制を開始。
表示は義務化され、
マーガリンは発売禁止になっています。
日本を除いて・・・・・。(汗&涙)

先進国では既に危険視され、禁止されている・・・・・
『マーガリン』
・・・・・が、
日本では未だに学校給食で
子どもたちが美味しそうに食しているというこの現実・・・・・!!

(私自身も、
給食で毎日のように
マーガリンとパンと牛乳を食べていた世代であります。

『この驚異の食品は、
窓際に何年も置いて光や空気、
自然にある細菌その他にさらしても少しも変化しない。
カビも生えないし昆虫が卵を産みつけることもなければ
ネズミが食べることも、
ゴキブリが寄ってくることもない。』
脂肪を、
カロリーだけで考えてはなりません。
問題は、
その質であります。
今、自分や家族が食している脂肪が・・・・・
『狂った脂肪』
『食べるプラスチック』
『トランス脂肪酸』
・・・・・かどうかをチェックし、
そうであった場合はその脂肪をやめて
できるだけ・・・・・
『α-リノレン酸』
・・・・・に変えていかれんことを
乞い願います・・・・・。
『食べるプラスチック』
『トランス脂肪酸』
・・・・・かどうかをチェックし、
そうであった場合はその脂肪をやめて
できるだけ・・・・・
『α-リノレン酸』
・・・・・に変えていかれんことを
乞い願います・・・・・。
Posted by ゲゲゲのしげ爺 at 22:40│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。