スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年12月15日

開院まであと4日・・・・・!!

今朝は佐賀市内のS病院で目覚め、
一時自宅へ帰宅。

一風呂浴びて心身を清め、
いつものように『しげた総合診療クリニック』に出勤。

本日は、電子カルテの調整やリハーサル。



尿検査、血液検査一般、生化学、電解質の検査器械の説明とリハーサル。







各業種の営業さんとの面談。

警備会社セコムさんのセキュリティ装置の設置と説明とリハーサル。

ベスト電器さんで購入した、クリニックと自宅部分の
電化製品の搬入などが行われました。

また、社会保険事務局や国保連合会にも開院に関する書類を
提出に出かけたり、
昨夜当直したS病院に忘れ物を取りに行ったり、
行きつけのラーメン屋・・・・・

『喜隆』

・・・・・でラーメンを食したりと(替え玉1回)、
本日も実に充実した1日を過ごすことができました。

医療情報システム会社・・・・・

『ビー・エム・エル』

・・・・・のスタッフさんたちには、
しげた総合診療クリニックのスタッフが仕事を終えた帰った後も
わざわざ居残って電子カルテの調整を行なって頂き、
大変お世話になりました。

クリニック関係者の間では
実は電子カルテの導入に反対の意見もありましたが、
導入に伴うメリットの方が大であると判断し、
思い切って導入することといたしました。

さすらいの中年フリーター医師として、
数カ月間、様々な医療機関を渡り歩いて
色々な電子カルテと接する機会を得ましたが、
今のところ『ビー・エム・エル』さんの電子カルテ・・・・・

『QUALIS(クオリス)』

・・・・・が
最も見やすくて使いやすいのではないかと思います。



電子カルテ導入には、
『ビー・エム・エル』さんに大変お世話になりました。

深く感謝いたします。

  

Posted by ゲゲゲのしげ爺 at 20:52Comments(0)