2011年07月25日
春夏秋冬
皆さま、こんばんは。
路地裏の中年、
ゲゲゲのしげ爺です。
23日(土)、24節気はその12番目・・・・・
『大暑(たいしょ)』
・・・・・になりました。
『大暑』は太陽黄経が120度の頃。
『大きい暑さ』、
まさに『暑中見舞い』の『暑中』真っ盛りの季節です。
西洋占星術では、獅子宮(しし座)の始まり。
(実は私も獅子座です。)
『桐はじめて花を結ぶ』
路地裏の中年、
ゲゲゲのしげ爺です。

23日(土)、24節気はその12番目・・・・・
『大暑(たいしょ)』

・・・・・になりました。
『大暑』は太陽黄経が120度の頃。
『大きい暑さ』、
まさに『暑中見舞い』の『暑中』真っ盛りの季節です。
西洋占星術では、獅子宮(しし座)の始まり。
(実は私も獅子座です。)
72候は、その34番目・・・・・
『桐はじめて花を結ぶ』
・・・・・になりました。
(ちなみに、
桐は桐でも、実はこの桐は『梧桐(あおぎり)』。)
そして、マヤン・カレンダーでは
24日(日)が実は大晦日。
本日25日は・・・・・
(Day Out of Time)
・・・・・という特別な日で、
明日から新年(白い律動の魔法使いの年)が始まります。
グレゴリオ暦、
旧暦、
マヤ暦
など、
複数の違った暦を意識して生活していると・・・・・
『時間』
・・・・・の流れを実感できるようになってきます。
さらに、
『時間』には『流れ』など最初からなく、
過去も現在も未来も、
実は全部同時に存在していることが何となく理解できるようになってきます。
(この辺りの話はまた別の機会にでも・・・・・。)
このような季節の変わり目、
年の変わり目、
時代の変わり目の時期の本日・・・・・
私は矢山クリニックを退職させていただきました。
明日より・・・・・
『しげた総合診療クリニック』
・・・・・開業に向け、本格的に活動を開始します。
矢山クリニックの皆さま方、
本日まで本当にお世話になりました。
感謝、深謝いたします。
春夏秋冬
明日より・・・・・
『しげた総合診療クリニック』
・・・・・開業に向け、本格的に活動を開始します。
矢山クリニックの皆さま方、
本日まで本当にお世話になりました。
感謝、深謝いたします。
春夏秋冬
Posted by ゲゲゲのしげ爺 at 19:00│Comments(2)
この記事へのコメント
お疲れさまでした。
7月28日の西日本新聞朝刊6面「こだま」欄に、私の投稿記事が掲載されました。
先生の名前は出していませんが、自然治癒力について投稿しました。
ブログにもUPしました。
7月28日の西日本新聞朝刊6面「こだま」欄に、私の投稿記事が掲載されました。
先生の名前は出していませんが、自然治癒力について投稿しました。
ブログにもUPしました。
Posted by テレコムOAうっちゃん at 2011年07月30日 00:27
うっちゃんさん、
おはようございます。
西日本新聞ですね。
私も読ませて頂きます。
おはようございます。
西日本新聞ですね。
私も読ませて頂きます。
Posted by ゲゲゲのしげ爺
at 2011年07月30日 09:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。