2008年12月03日
100%の治癒はないが、100%のケアはある。
『100%の治癒(キュア)はないが、
100%のケアはある。』
9月に行われた
『第5回 気功の集い』にて、
講師の中健次郎先生に教えていただいた言葉です。
これは、『パッチ・アダムス』として有名な、
アメリカの医師、Dr.ハンター・アダムスの言葉です。
我々、医療者にとって、
全ての患者さんの
全ての病気を治してさしあげることが、
その究極の目標です。
しかし、人間には寿命というものがありますし、
この世に存在する全ての病気を治すことなど
到底不可能です。
しかし、病気を100%治癒させることができなくても、
100%のケア、
すなわち、看護、介護、お世話、配慮、気配り、サービス
・・・などはできると言われているのです。
Y.H.C.矢山クリニックには、
癌や難病でお悩みの患者さんが多数来院されます。
もちろん、究極的には100%の治癒を目指しますが、
それが叶わない場合、
たとえ身体を救うことができなくとも、
せめて心だけはお救いしたい・・・。
常々、そう思っておりましたので、
Dr.アダムスの言葉は、実に肚(はら)に落ちるものがありました。
昨日・・・
100%のケアはある。』
9月に行われた
『第5回 気功の集い』にて、
講師の中健次郎先生に教えていただいた言葉です。
これは、『パッチ・アダムス』として有名な、
アメリカの医師、Dr.ハンター・アダムスの言葉です。
我々、医療者にとって、
全ての患者さんの
全ての病気を治してさしあげることが、
その究極の目標です。
しかし、人間には寿命というものがありますし、
この世に存在する全ての病気を治すことなど
到底不可能です。
しかし、病気を100%治癒させることができなくても、
100%のケア、
すなわち、看護、介護、お世話、配慮、気配り、サービス
・・・などはできると言われているのです。
Y.H.C.矢山クリニックには、
癌や難病でお悩みの患者さんが多数来院されます。
もちろん、究極的には100%の治癒を目指しますが、
それが叶わない場合、
たとえ身体を救うことができなくとも、
せめて心だけはお救いしたい・・・。
常々、そう思っておりましたので、
Dr.アダムスの言葉は、実に肚(はら)に落ちるものがありました。
昨日・・・
矢山クリニックのキャストと
入院患者さんと皆で、
映画『パッチ・アダムス』
(1998年公開
監督:トム・シャドヤック
主演:ロビン・ウィリアムズ)
を観ました。
Dr.アダムスの言われる『ケア』の意味が分かる
とても素晴らしい映画です。
全ての医療者に観ていただきたい映画です。
入院患者さんと皆で、
映画『パッチ・アダムス』
(1998年公開
監督:トム・シャドヤック
主演:ロビン・ウィリアムズ)
を観ました。
Dr.アダムスの言われる『ケア』の意味が分かる
とても素晴らしい映画です。
全ての医療者に観ていただきたい映画です。
Posted by ゲゲゲのしげ爺 at 19:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。