2011年06月21日
『5悪見』と『7つの答え』
病気も含めた
数々のトラブルの根本原因とも言える
心の基本ソフト・・・・・
『煩悩』。
仏道では、その煩悩を大きく6つに分類しています。
(6大煩悩)
1. 貪(とん)
2. 瞋(しん)
3. 癡(ち)
4. 慢(まん)
5. 疑(ぎ)
6. 悪見(あくけん)
今回のテーマは、6番目の煩悩・・・・・
『悪見』
・・・・・です。
『悪見』とは、
一般的に・・・・・
● 文字通り『悪い見方』をすること
● 自分勝手な解釈をして、
物事を素直に、
正しく観ようとしないこと
・・・・・を意味し、
● 不正見
● 我見
・・・・・とも呼ばれています。
その『悪見』には・・・・・
1. 有身見(うしんけん)
2. 辺執見(へんじつけん)
3. 邪見(じゃけん)
4. 見取見(けんしゅけん)
5. 戒禁取見(かいごんしゅけん)
・・・・・の5種類があります。
自分の感覚や経験を正しいと思いこむ心、
『有身見』。
部分に固執する偏ったものの見方、偏見、
『辺執見』。
因果の法則を無視した考え方、
『邪見』。
自分のものの見方に固執し、
他を否定する
『見取見』。
誤った決まりごと、観念を正しいと思いこみ、
こだわる心、
『戒禁取見』。
これらの『5悪見』を正す方法が、
同じく仏道における『八正道』・・・・・
1. 正見
2. 正思
3. 正語
4. 正業
5. 正命
6. 正精進
7. 正念
8. 正定
・・・・・の筆頭、『正見』。
しかし、ここで議論になるのが・・・・・
数々のトラブルの根本原因とも言える
心の基本ソフト・・・・・
『煩悩』。
仏道では、その煩悩を大きく6つに分類しています。
(6大煩悩)
1. 貪(とん)
2. 瞋(しん)
3. 癡(ち)
4. 慢(まん)
5. 疑(ぎ)
6. 悪見(あくけん)
今回のテーマは、6番目の煩悩・・・・・
『悪見』
・・・・・です。
『悪見』とは、
一般的に・・・・・
● 文字通り『悪い見方』をすること
● 自分勝手な解釈をして、
物事を素直に、
正しく観ようとしないこと
・・・・・を意味し、
● 不正見
● 我見
・・・・・とも呼ばれています。
その『悪見』には・・・・・
1. 有身見(うしんけん)
2. 辺執見(へんじつけん)
3. 邪見(じゃけん)
4. 見取見(けんしゅけん)
5. 戒禁取見(かいごんしゅけん)
・・・・・の5種類があります。
自分の感覚や経験を正しいと思いこむ心、
『有身見』。
部分に固執する偏ったものの見方、偏見、
『辺執見』。
因果の法則を無視した考え方、
『邪見』。
自分のものの見方に固執し、
他を否定する
『見取見』。
誤った決まりごと、観念を正しいと思いこみ、
こだわる心、
『戒禁取見』。
これらの『5悪見』を正す方法が、
同じく仏道における『八正道』・・・・・
1. 正見
2. 正思
3. 正語
4. 正業
5. 正命
6. 正精進
7. 正念
8. 正定
・・・・・の筆頭、『正見』。
しかし、ここで議論になるのが・・・・・
『では、一体何をもって正しいとするのか・・・・・?』
・・・・・で、
悲しいかな、
この『正しさ』を巡って
また新たなトラブル、争いが生まれてしまいます。
『悪』を自覚した『悪魔』など、あまりいないわけで、
自分を『正』だと思い込んだ『正魔』『善魔』同士の
いわば『コントロール・ドラマ』
が繰り広げられるという訳です。
(『俺が正しい。
お前が間違っている。』
『俺達が正しい。
お前達が間違っている。』
これが、すべての争い・トラブルの原因なのです・・・・・。
)
ネイティブ・アメリカンのことわざに・・・・・
『答えは常に、少なくとも7つはある』
・・・・・という言葉があるそうです。
正しい答えは1つではないということを意識し、
その考え方・物の見方から導き出される結果が
きちんと現実世界、物質世界、物理的世界、3次元の世界で
通用するか否かで判断すれば、
『5悪見』という『煩悩病』に罹ることなく、
『正見』することができそうな氣がします。
莫妄想、莫妄想・・・・・。
・・・・・で、
悲しいかな、
この『正しさ』を巡って
また新たなトラブル、争いが生まれてしまいます。

『悪』を自覚した『悪魔』など、あまりいないわけで、
自分を『正』だと思い込んだ『正魔』『善魔』同士の
いわば『コントロール・ドラマ』

(『俺が正しい。
お前が間違っている。』
『俺達が正しい。
お前達が間違っている。』
これが、すべての争い・トラブルの原因なのです・・・・・。

ネイティブ・アメリカンのことわざに・・・・・
『答えは常に、少なくとも7つはある』
・・・・・という言葉があるそうです。
正しい答えは1つではないということを意識し、
その考え方・物の見方から導き出される結果が
きちんと現実世界、物質世界、物理的世界、3次元の世界で
通用するか否かで判断すれば、
『5悪見』という『煩悩病』に罹ることなく、
『正見』することができそうな氣がします。
莫妄想、莫妄想・・・・・。

Posted by ゲゲゲのしげ爺 at 19:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。