スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年02月15日

感謝の瞑想

最近、朝の回診時、
矢山利彦院長が入院患者さんに・・・

『感謝の瞑想』

・・・をお薦めされるケースが増えてきました。

患者さんは、
心身の不調により『感謝力』が弱り、
『感謝欠乏状態』になっていらっしゃることが多いものです。

(私は、この状態自体を『感謝欠乏症候群』と呼んでいます。
 感謝の欠乏状態自体が症状の改善を妨げ、
 それ自体が症状を修飾し、
 悪循環を生んでしまうのです・・・。)

『感謝の瞑想』とは、
確か今から10年以上前、
矢山院長が佐賀県立病院好生館
東洋医学診療部長時代に編み出された瞑想法で、
矢山院長自身もこの瞑想法で
父親との確執を解消されたという、伝説の瞑想法です。

(この辺りのお話は・・・

 『ツキを呼ぶ魔法の言葉』五日市剛氏との共著・・・

 『運命が変わる 未来を変える』ビジネス社))

 ・・・に詳述されています。)

『感謝の瞑想』とは・・・  続きを読む


Posted by ゲゲゲのしげ爺 at 19:00Comments(0)代替療法