2009年11月12日

インフルエンザ・ウィルスとは・・・

本格的に寒くなるicon04を前にして、
既に全世界で猛威を振るっている新型インフルエンザ

孫子の兵法・・・

『敵を知り、己を知らば、百戦危うからず』

・・・ではありませんが、
今回はインフルエンザというウィルスが
一体どういうウィルスなのか、
少しまとめてみたいと思います・・・。

ウィルスvirus)は一般的に病原体と考えられていますが、
実は生物ではありません。

それは、ウィルスが生命の最小単位である『細胞』を持っていないためで、
生物学上、非生物とされているからです。

ウィルスとは、
基本的にはタンパク質の殻とその内部に詰め込まれた遺伝情報
『核酸』からなる微小な構造体

他の生物の細胞にとり憑いて、
その細胞のタンパク質合成システム代謝システム
あたかも自分の物であるかのように勝手に拝借し、
自己をコピーして増殖
その細胞を食い破って拡散し、また別の細胞にとり憑こうとします。

ウィルスは、
内部の遺伝情報の違いにより、
大きくDNAウィルスRNAウィルス2つに分類されます。

インフルエンザ・ウィルスは
そのRNAウィルスの中の
『オルトミクソウイルス科』に属するウィルスで、
A型、B型、C型3つに分類されます。

C型インフルエンザは
季節によらず、人間にのみ感染します。
そのほとんどが乳幼児期に感染し、
通常は一度罹ると免疫ができて2度と罹りません。

B型ウィルスは流行の規模は小さいとはいえ
世界的な流行を毎年のように繰り返すインフルエンザ。
B型インフルエンザも人間だけに感染します。

A型ウィルスは、
本々はカモなどの水鳥に感染するタイプだったのですが、
突然変異によって人間に感染するようになったインフルエンザで、
変異型・亜型が多く、
免疫の持続も短くて何度も罹患する可能性があり、
世界的な大流行を起こしやすい特殊なタイプのウィルスです。

A型インフルエンザ・ウィルスは、
その表面の2種類タンパク質の違いによって細かく分類されています。

そのタンパク質とは・・・
『HA(ヘマグルチニン)』
『NA(ノイラミニダーゼ)』2種類

『HA』はインフルエンザが細胞にとり憑き、
自分のRNA細胞内に注入する際に作用するタンパク質で、
H1からH16まで、合わせて16種類のタイプが存在します。

『NA』はインフルエンザが
とり憑いた細胞を食い破る際に作用するタンパク質で、
N1からN9まで、合わせて9種類のタイプが存在します。

16種類HA9種類NAの組み合わせで、
合計144種類16×9)のタイプのA型インフルエンザが存在します。

今年、突如として発生した新型インフルエンザH1N1は、
HA1番目で、NA1番目のウィルスというわけです。

1918年
、世界的に大流行した『スペインかぜ』
実はH1N1型A型インフルエンザ。

当時の世界での感染者数は5億から10億人
死者は4,000万から8,000万人とも言われ、
日本では感染者数2,300万人
死者は45万人にも及びました。

今回の新型H1N1インフルエンザは
そこまでの毒力はないようですが、
現代人にはその免疫がないためか、
実に数多くの方が感染しているようです。

引き続き、強い警戒が必要のようです・・・。


同じカテゴリー(西洋医学)の記事画像
ドラキュラ流、咳エチケット
呼吸法訓練器 『スーフル』
酸化ストレス度の測定
同じカテゴリー(西洋医学)の記事
 『自分好き度』と『抗核抗体(ANA)』 (2010-08-05 19:00)
 さらばグリパス・・・!! (2010-06-23 19:00)
 がん遺伝子治療 (2010-05-26 19:00)
 活性NK細胞療法 (2010-05-18 19:00)
 タミフル汚染 (2010-04-20 19:00)
 新型インフルエンザ騒動 (2010-03-31 19:00)

Posted by ゲゲゲのしげ爺 at 19:00│Comments(6)西洋医学
この記事へのコメント
初めまして、とても興味深い内容に過去の記事からずっと拝読させていただきました。

お気に入り頂いてまいります。
Posted by 自在人 at 2009年11月13日 09:36
自在人さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。
Posted by ゲゲゲのしげたんゲゲゲのしげたん at 2009年11月13日 19:15
しげたん先生、お久しぶりです!

しばらくパソコンが使えない環境にいまして・・・。

友達の家にって、拝読しておりましたっ(^o^)丿

16日より子供、17日より私が、インフルエンザに感染しダウンしてます。

野菜をたくさん食べて、気をつけていたのですが・・・。

子供の幼稚園が学年閉鎖。もらってきました(T_T)

子供は、タミフルとホメオパシーの免疫力アップで一日で解熱。咳は、でてま

すが・・・。

私は、タミフルと麻黄湯。私は、未だに解熱しません。

矢山クリニックが近いなら、すぐ診ていただきたいのですが・・・。

動けません(>_<)

クリニックは行くだけで、病気が治る気がしますからね。
Posted by sayo at 2009年11月18日 17:16
sayoさん、こんばんは。

遠くてごめんなさい・・・。

せめて『氣』を送らせていただきます。

お大事になさってください。
Posted by ゲゲゲのしげたんゲゲゲのしげたん at 2009年11月18日 17:52
こんにちは、吉野と言います。

インフルエンザは厄介ですね。

でもタンパク質は生命の神秘…

興味深いですよね。
Posted by 活性酸素撃退◆吉野ゆう at 2012年03月12日 15:35
吉野さん、コメントありがとうございました。

実に興味深いです。
Posted by ゲゲゲのしげ爺ゲゲゲのしげ爺 at 2012年03月12日 21:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。