2010年05月08日

抽象度を上げる方法

NASAにおける惑星探査の指導者であった
アメリカの天文学者、カール・セーガン
1934年11月9日1996年12月20日)。

そのカール・セーガンが監修を務め、
自らも出演し、日本でも大きな話題となった
TVドキュメンタリー番組・・・

『コスモス(COSMOS)』

この番組の放映時、
私は確か中学1年生

宇宙科学と生命の誕生に関わる
その壮大なスケールに度肝を抜かれ、
私は食い入るようにこの番組を観たものです。lovely

さて、この番組の中で、
私は初めて・・・

『宇宙カレンダー』

『地球カレンダー』

・・・の概念を知りました。

『宇宙カレンダー』とは、
宇宙137億年の歴史を
1年365日に置き換えてカレンダーにしてみたもの。

『地球カレンダー』とは、
同じ発想で、
地球46億年の歴史を
1年365日に置き換えてカレンダーにしてみたものです。

137億年1年とすると、
1日3,753万年
1時間156万年
1分26,000年
1秒433年に当たります。

1月1日0:00に宇宙が誕生したとすると・・・

1月11日銀河が誕生。

8月31日地球が誕生。

9 月21日生命が誕生。

12月5日多細胞生物が誕生。

12月24日恐竜が誕生。

12月31日20時50分頃にやっと人類が誕生。

そして、ホモサピエンスが誕生したのが、
12月31日23時50 分頃。

人類が農耕生活を始めたのは、23時59分35秒

人間が文明といえるものを築き、
現在に至るまでの時間は、
実は23時59分50秒からのわずか10秒間にしか過ぎません。

人間の生命は尊いものではありますが、
その寿命はわずか100年程度。

『地球』『宇宙』の歴史に比べると、
我々人間の、個人の生命の歴史たるや、
なんと微々たるものか・・・。

この『地球カレンダー』『宇宙カレンダー』を眺めていると、
自然と抽象度がアップし、
『エゴ』、『自我』が消失。

個人の日々の苦労や困難、苦悩など、
それこそ消し跳んでしまうような氣がします。

これを私は・・・

『宇宙カレンダーによる時間比較法』

・・・と名付けました。

何か悩んだ時には、抽象度を上げ、
宇宙的視点から現在を観てみると、
何か見えてくることがあるかもしれません・・・。

最後に・・・
抽象度を上げ、
自分の意識を宇宙的視点に持って行く
良い動画がありましたので紹介したいと思います・・・。









同じカテゴリー(生き方)の記事画像
しあわせのソフト
覚悟ノススメ
子は預かりもの
41歳の春なのだ。
3つの努力
『種観霊(しゅみれい)』と『シミュレーション』
同じカテゴリー(生き方)の記事
 八正道 (2010-08-07 19:00)
 STOPツール (2010-08-04 19:00)
 噂を信じちゃいけないよ (2010-07-23 19:00)
 マインド・セット (2010-07-19 19:00)
 不両舌(離間悟) (2010-07-18 19:00)
 ゴーギャンと宮沢賢治 (2010-06-08 19:00)

Posted by ゲゲゲのしげ爺 at 19:00│Comments(0)生き方
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。