2008年09月13日
義を見てせざるは勇なきなり 2
三笠フーズによる、事故米偽装事件が波紋を呼んでいます。
保育園や病院、介護老人保健施設に
事故米が流通し、
既に消費されていた・・・
農水省は、事故米を、
「工業用の糊(のり)や、
木材の合板や修正材の接着剤などの
原料として使用する場合にのみ限定して販売を許可している・・・」
と説明していましたが、
国内では糊や接着剤などの原料には
小麦やタピオカ、コーンスターチが使用されており、
実は米を糊や接着材の原料として使用することはほとんどない・・・
などといった新たな事実が
次々と発覚しているようです・・・。
これらのことは、
まだまだ、『氷山の一角』であり、
今後も、また驚きの新事実が
明らかにされてくるのだろうと思います・・・。
それにしてもお粗末なのが
当局の対応で・・・
太田誠一農林水産大臣は・・・
「人体への影響はないと自信をもって言える。
だから、あまりじたばた騒いでいない」
「私が言うと、いいかげんに問題を扱っていると言われそうだから、
あまり安全だと言わないが、でも安全なんだ」
などと発言し、多くの人のヒンシュクを買ったり・・・
農水省の白須敏朗事務次官は・・・
「今の段階で責任があると考えているわけではない。
一義的には事故米を扱った業者の責任が最も大きい」
「立ち入り(検査)が不十分であったということを
私申し上げているわけです。
ただ、そのことによって、
それが私どもに責任あるというふうに
今の段階では考えているわけではございません」
などと発言し、これもまた多くの方のヒンシュクを買っているようです。
こういう情けない姿を見るにつけ、この言葉を思い出します・・・。
『義を見てせざるは勇なきなり』
『義を見て、
そうすることが正しいということを知っていながら、
それを実行しないのは、
勇気のない、臆病者、卑怯者である。』
昔、日本では・・・ 続きを読む
保育園や病院、介護老人保健施設に
事故米が流通し、
既に消費されていた・・・
農水省は、事故米を、
「工業用の糊(のり)や、
木材の合板や修正材の接着剤などの
原料として使用する場合にのみ限定して販売を許可している・・・」
と説明していましたが、
国内では糊や接着剤などの原料には
小麦やタピオカ、コーンスターチが使用されており、
実は米を糊や接着材の原料として使用することはほとんどない・・・
などといった新たな事実が
次々と発覚しているようです・・・。
これらのことは、
まだまだ、『氷山の一角』であり、
今後も、また驚きの新事実が
明らかにされてくるのだろうと思います・・・。

それにしてもお粗末なのが
当局の対応で・・・
太田誠一農林水産大臣は・・・
「人体への影響はないと自信をもって言える。
だから、あまりじたばた騒いでいない」
「私が言うと、いいかげんに問題を扱っていると言われそうだから、
あまり安全だと言わないが、でも安全なんだ」
などと発言し、多くの人のヒンシュクを買ったり・・・
農水省の白須敏朗事務次官は・・・
「今の段階で責任があると考えているわけではない。
一義的には事故米を扱った業者の責任が最も大きい」
「立ち入り(検査)が不十分であったということを
私申し上げているわけです。
ただ、そのことによって、
それが私どもに責任あるというふうに
今の段階では考えているわけではございません」
などと発言し、これもまた多くの方のヒンシュクを買っているようです。
こういう情けない姿を見るにつけ、この言葉を思い出します・・・。
『義を見てせざるは勇なきなり』
『義を見て、
そうすることが正しいということを知っていながら、
それを実行しないのは、
勇気のない、臆病者、卑怯者である。』
昔、日本では・・・ 続きを読む
Posted by ゲゲゲのしげ爺 at
19:00
│Comments(4)