2009年03月22日
光と暮らす、風と住む。
株式会社リクルート(RECRUIT CO.,LTD.) より、
福岡県の住宅メーカー、
商品情報、
住宅の建て方の実例、
家作りのノウハウを紹介する、
『福岡の注文住宅』という雑誌が出版されています。
この雑誌の2009年春夏号の巻頭に
『光と暮らす、風と住む。』をテーマに特集が組まれ、
我が家
が取材を受けました。
我が家を建ててくれたのは、
『株式会社 住工房プラスアルファ』さん。
木造注文住宅の新築・リフォームなど、
自然素材を使った
健康住宅を提案されている設計事務所さんです。
現代病の1つに、
『化学物質過敏症』という病気がありますが、
この病気を啓蒙されているNPO団体、
『シグナル・キャッチ』さんの活動を通して、
『株式会社 住工房プラスアルファ』さんのことを知りました。
今の家に住む前、
私はクリニックの近くの新築のアパートに住んでいました。
新築のアパートだったので、
いわゆるシック・ハウスな状況であり、
『氣』に敏感な私は、
それなりの苦労をしたものです。
お蔭さまで、現在は快適な暮らしをさせていただいており、
自然住宅の有り難さを実感しています・・・。
(あまり家にいませんが・・・。
昨日の『三夜待ち』でも、
「重田さん、あまり家にいないねぇ・・・。
別宅でもあるんじゃないの・・・?」
・・・と言われる始末・・・。
別宅は矢山クリニックです・・・。)
我が家は南に山を背し、
北が大きく開けているようなロケーションですので、
リビングとダイニングをそのままつなげてしまい、
南北に『住工房プラスアルファ』さんお得意の
大きな窓を設置、
北側からの光量が一定した優しい『光』や
南北に走る自然な『風』が得られるように工夫していただきました。
引っ越してきて、
妻や子どもたちの体調もよくなり、
お蔭さまで私も元気に暮らすことができます・・・。
冗談抜きで、本当に住環境は大切です。
引っ越すだけで、
アトピーや喘息や花粉症やアレルギーが治ってしまうことがあります。
(悲しいことに、逆のパターンも多いのですが・・・。)
『住工房プラスアルファ』さんのような
自然住宅の会社には、ますます顔晴っていただいて、
『住むだけで健康になって、
病気が治ってしまうような、
そんな家を建て続けていただきたいな・・・。』
・・・と思います。
実は・・・ 続きを読む
福岡県の住宅メーカー、
商品情報、
住宅の建て方の実例、
家作りのノウハウを紹介する、
『福岡の注文住宅』という雑誌が出版されています。
この雑誌の2009年春夏号の巻頭に
『光と暮らす、風と住む。』をテーマに特集が組まれ、
我が家

我が家を建ててくれたのは、
『株式会社 住工房プラスアルファ』さん。
木造注文住宅の新築・リフォームなど、
自然素材を使った
健康住宅を提案されている設計事務所さんです。
現代病の1つに、
『化学物質過敏症』という病気がありますが、
この病気を啓蒙されているNPO団体、
『シグナル・キャッチ』さんの活動を通して、
『株式会社 住工房プラスアルファ』さんのことを知りました。
今の家に住む前、
私はクリニックの近くの新築のアパートに住んでいました。
新築のアパートだったので、
いわゆるシック・ハウスな状況であり、
『氣』に敏感な私は、
それなりの苦労をしたものです。

お蔭さまで、現在は快適な暮らしをさせていただいており、
自然住宅の有り難さを実感しています・・・。
(あまり家にいませんが・・・。
昨日の『三夜待ち』でも、
「重田さん、あまり家にいないねぇ・・・。
別宅でもあるんじゃないの・・・?」
・・・と言われる始末・・・。

別宅は矢山クリニックです・・・。)
我が家は南に山を背し、
北が大きく開けているようなロケーションですので、
リビングとダイニングをそのままつなげてしまい、
南北に『住工房プラスアルファ』さんお得意の
大きな窓を設置、
北側からの光量が一定した優しい『光』や
南北に走る自然な『風』が得られるように工夫していただきました。
引っ越してきて、
妻や子どもたちの体調もよくなり、
お蔭さまで私も元気に暮らすことができます・・・。
冗談抜きで、本当に住環境は大切です。
引っ越すだけで、
アトピーや喘息や花粉症やアレルギーが治ってしまうことがあります。
(悲しいことに、逆のパターンも多いのですが・・・。)
『住工房プラスアルファ』さんのような
自然住宅の会社には、ますます顔晴っていただいて、
『住むだけで健康になって、
病気が治ってしまうような、
そんな家を建て続けていただきたいな・・・。』
・・・と思います。
実は・・・ 続きを読む
Posted by ゲゲゲのしげ爺 at
19:00
│Comments(4)