2009年07月24日
医の位(くらい)
昨日行われたスタッフ研修(略してスタ研)の後半、
矢山利彦院長が突然・・・
『情報は、インプットするだけではダメ。
アウトプットして、初めて自分のものになるんだ・・・!!
・・・という訳で、皆さん、
『武道の力』(時津賢児著、大和書房刊)を読んだ
感想文を今から書いてください・・・。
』
・・・というようなことを仰いました。
皆、一瞬・・・
『ゲゲッ・・・!!』
・・・という反応。
そして、都合によりスタ研に参加できなかった職員は、
明日までの宿題となりました。
「ええっ・・・!!
それ、マジですか・・・!?」
職員諸君・・・!!
突然の事とはいえ、(当クリニックは、いつも突然
)
常日頃から・・・
『ホロトロピックとは何ぞや・・・?』
・・・ということを考えて仕事をしているならば、
感想文の1つや2つなど、
スラスラスラ~ッと簡単に書けるはずだ・・・!!
・・・なんてことを考えながら、私も感想文を書きました。
私の場合・・・ 続きを読む
矢山利彦院長が突然・・・
『情報は、インプットするだけではダメ。
アウトプットして、初めて自分のものになるんだ・・・!!

・・・という訳で、皆さん、
『武道の力』(時津賢児著、大和書房刊)を読んだ
感想文を今から書いてください・・・。

・・・というようなことを仰いました。
皆、一瞬・・・
『ゲゲッ・・・!!』

・・・という反応。
そして、都合によりスタ研に参加できなかった職員は、
明日までの宿題となりました。
「ええっ・・・!!
それ、マジですか・・・!?」

職員諸君・・・!!
突然の事とはいえ、(当クリニックは、いつも突然

常日頃から・・・
『ホロトロピックとは何ぞや・・・?』
・・・ということを考えて仕事をしているならば、
感想文の1つや2つなど、
スラスラスラ~ッと簡単に書けるはずだ・・・!!

・・・なんてことを考えながら、私も感想文を書きました。
私の場合・・・ 続きを読む
Posted by ゲゲゲのしげ爺 at
19:00
│Comments(4)