2009年07月02日
小周天氣功法 道歌 8
達成すれば、諸病がことごとく癒えると伝えられる
『小周天氣功法』。
矢山利彦院長は、
実践すれば
この小周天氣功法の極意が自然と身に付くよう、
『小周天氣功法 道歌』という
短歌集を考案されました。
この『短歌集』の
5・7・5・7・7のリズムの中に、
小周天氣功法の極意が『ギュッ』
と詰め込まれているのです。
『道歌』は全部で20種類。
今回はその8番目・・・。
『腕ひねり 指組み 手首きめ、ひねる
呼吸合わせば 合気の極意』
小周天氣功法道歌 第5番『指そらし』、
小周天氣功法道歌 第6番『指組み』、
小周天氣功法道歌 第7番『指からめ』で
徹底的に手指を刺激した後、
今度は手首を刺激します。
実は、関節は氣が滞りやすい場所でもあります。
この手首、手関節を充分に刺激、
柔軟化し、氣の循環を促進させます。
まず・・・ 続きを読む
『小周天氣功法』。
矢山利彦院長は、
実践すれば
この小周天氣功法の極意が自然と身に付くよう、
『小周天氣功法 道歌』という
短歌集を考案されました。
この『短歌集』の
5・7・5・7・7のリズムの中に、
小周天氣功法の極意が『ギュッ』

『道歌』は全部で20種類。
今回はその8番目・・・。
『腕ひねり 指組み 手首きめ、ひねる
呼吸合わせば 合気の極意』
小周天氣功法道歌 第5番『指そらし』、
小周天氣功法道歌 第6番『指組み』、
小周天氣功法道歌 第7番『指からめ』で
徹底的に手指を刺激した後、
今度は手首を刺激します。
実は、関節は氣が滞りやすい場所でもあります。
この手首、手関節を充分に刺激、
柔軟化し、氣の循環を促進させます。
まず・・・ 続きを読む