2008年10月08日
必死で頑張る
今朝の回診時に、ある患者さんが・・・
「ハイッ、必死で頑張ります!!」
・・・と矢山利彦院長に決意を表明されておられました。
でも、必死に頑張ると、
実は身体と心にあまりよくないのです・・・。
『がんばる』とは・・・
①あることをなしとげようと、困難に耐えて努力する。
②自分の意見を強く押し通す。我を張る。
③ある場所を占めて、動こうとしない。
・・・という意味です。
困難に耐えて努力することは、大切なことではありますが、
何事でも、出来る限り、
肩の力を抜いて、
心に余裕を持って、
悠々と行わないと、
『アドレナリン』という緊張ホルモンが増えて、
身体と心を傷めやすい状態にしてしまいます。
それに『必死』とは、『必ず死ぬ』と書きます。
『必死に頑張る』と、
実はろくな事がないのです・・・。
『必死に頑張』った結果、
病気になることも少なくありません・・・。
しかし、私は、『必死で頑張る』ことを
否定しているわけではありません。
それは・・・
「ハイッ、必死で頑張ります!!」

・・・と矢山利彦院長に決意を表明されておられました。
でも、必死に頑張ると、
実は身体と心にあまりよくないのです・・・。
『がんばる』とは・・・
①あることをなしとげようと、困難に耐えて努力する。
②自分の意見を強く押し通す。我を張る。
③ある場所を占めて、動こうとしない。
・・・という意味です。
困難に耐えて努力することは、大切なことではありますが、
何事でも、出来る限り、
肩の力を抜いて、
心に余裕を持って、
悠々と行わないと、
『アドレナリン』という緊張ホルモンが増えて、
身体と心を傷めやすい状態にしてしまいます。
それに『必死』とは、『必ず死ぬ』と書きます。
『必死に頑張る』と、
実はろくな事がないのです・・・。

『必死に頑張』った結果、
病気になることも少なくありません・・・。
しかし、私は、『必死で頑張る』ことを
否定しているわけではありません。
それは・・・
『必死で頑張る』ことが
全く必要ないかというと、
実はそうでもなくて、
人によっては、この時期・段階が必要な方もいらっしゃいます。
『必死で頑張る』段階の、
そのもうちょっとだけ先に、
実は『愛』『許し』『癒し』『進化』『調和』『創造』などといった、
『実存的変容』に至る
『新たな段階』があるのです。
そういう、『必死で頑張る』段階を経験するからこそ、
『必死で頑張る』必要などないのだ・・・
ということを真に悟ることができるのです。
全く必要ないかというと、
実はそうでもなくて、
人によっては、この時期・段階が必要な方もいらっしゃいます。
『必死で頑張る』段階の、
そのもうちょっとだけ先に、
実は『愛』『許し』『癒し』『進化』『調和』『創造』などといった、
『実存的変容』に至る
『新たな段階』があるのです。
そういう、『必死で頑張る』段階を経験するからこそ、
『必死で頑張る』必要などないのだ・・・
ということを真に悟ることができるのです。
Posted by ゲゲゲのしげ爺 at 19:00│Comments(2)
│生き方
この記事へのコメント
.....で、その行き着いた先の境地が
『これでいいのだ!!』なんだろうな!
人生真剣に考える必要はあるが深刻になる必要は
どこにもありませんね。
くまもとの井手@成せばなる成さねばならぬ何事もナセルはアラブの大統領!中
『これでいいのだ!!』なんだろうな!
人生真剣に考える必要はあるが深刻になる必要は
どこにもありませんね。
くまもとの井手@成せばなる成さねばならぬ何事もナセルはアラブの大統領!中
Posted by くまもとの井手 at 2008年10月10日 10:12
井手さん、こんにちは。
全くその通りですね・・・。
全くその通りですね・・・。
Posted by ゲゲゲのしげたん
at 2008年10月10日 11:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。