2008年11月01日

『失望・絶望』を癒すフラワー・エッセンス①

フラワー・エッセンスの開発者、
エドワード・バッチ博士が指摘された、
人間を病気に導く
7つネガティブな感情は・・・

1.恐怖
2.不安
3.現実逃避
4.寂しさ
5.神経過敏
6.失望・絶望
7.自分本位・自己喪失

・・・ですが、今回は、『失望・絶望』について解説したいと思います。

『失望』とは、期待がはずれて、がっかりすること。
希望を失うことを意味します。
『絶望』とは、『失望』が極まった状態で、すっかり望みをなくすこと。
希望が絶えてしまうことを意味します。

どんな方でも、少なくとも一度はこのような感情を
経験したことがあるのではないでしょうか・・・。

失望も、絶望も、心に大きな穴が空いてしまったような状態で、
心がこのような状態にある時、病魔が身体に忍び寄ってしまうのです・・・。

そのような『失望・絶望』状態を癒す8つのレメディが・・・

1.ラーチ
2.エルム
3.パイン
4.クラブ・アップル
5.オーク
6.ウィロー
7.スター・オブ・ベツレヘム
8.スィート・チェストナット

・・・です。

今回は、8つのうち、比較的に軽い『失望・絶望』状態に有効な、
4つのレメディを解説したいと思います。

1.ラーチ(カラマツ)は・・・
自信をなくし、自分自身に失望した状態、
「私は何をやっても失敗してしまう・・・」
「自分は他人より劣っている・・・」
「自分にはこれといった能力がない・・・」
「自分には誇れるものがない・・・」
「私はどうせ何もできない・・・」
劣等感にさいなまれ、
失敗に対する恐怖で心が一杯な状態に有効なレメディです。
自信がよみがえり、
意欲、勇気、希望が回復します。

2.エルム(セイヨウニレ)は、
基本的には有能であるにもかかわらず、
自分が抱える問題、職務、責任
重圧を過度に感じ、
プレッシャーに耐えかね、
自信を喪失し、
自分自身に失望
一時的にうつ的になっている場合に使用するレメディです。
喪失していた自信が回復し、
物事を客観的に判断できるようになり、
もともと持っていた能力を発揮できるようになります。

3.パイン(セイヨウアカマツ)は、
自分自身に失望してしまい、
「私が全部悪い・・・」
「私に責任がある・・・」
「ごめんなさい・・・」
「すみません・・・」
と、くよくよして、
良心の呵責や、罪の意識に苦しんでいる状態の時に有効なレメディです。

普段、何気ない会話の中で、
「すいません・・・」「すみません・・・」
と、謝罪の言葉を繰り返す方がいらっしゃいます。
そういう方は、
「ありがとうございます」と言えばいいようなシチュエーションでも、
何故か、つい、わざわざ
「すいません・・・」と言ってしまうようで、
このような、自分を過小評価しているようなタイプの方には
必要なレメディだと思います。

物事を客観的に判断できるようになり、
自分の責任の範囲が明確になり、
根拠のない罪の意識に悩まなくてもよいようになります。

4.クラブ・アップル(ヤマリンゴ)は、
自分の心や身体が、
何か穢れてしまったような、
汚れてしまったような気がして、
自分の清浄なイメージが崩され、
失望しているような場合に有効な、
『心身の浄化』のレメディです。

具体的には・・・
アトピーや蕁麻疹、
ニキビ、吹き出物、湿疹などの皮膚病のある方、
タバコや酒を止めようと思っているのに、
ついつい止められなくて、自己嫌悪に陥っておられる方、
自分が、汚らしくて恥ずかしい存在のように感じられる方に有効です。

心身が浄化され、
希望が甦り、自信が回復します。


同じカテゴリー(代替療法)の記事画像
ラピスラズリ
決心速度
パワー・ストーン
クリスタル・ハート
リモ・ヴュー(RV)
顔マンダラ
同じカテゴリー(代替療法)の記事
 ホメオパシー論争 (2010-08-26 19:00)
 セルフ・トーク (2010-08-23 19:00)
 『煩悩病』の治療法 (2010-08-13 19:00)
 『天球の音楽』と『次世代のバイオ・レゾナンス』 (2010-08-11 19:00)
 『丸山ワクチン』と『NK細胞』 (2010-08-10 19:00)
 ヘミシンクの応用 (2010-08-08 19:00)

Posted by ゲゲゲのしげ爺 at 19:00│Comments(1)代替療法
この記事へのコメント
ニキビ・アトピーで悩んでいらっしゃる方多いと思います。
気になるニキビやアトピーを少しでも悩みの解消できるようにと当サイトを立ち上げました。

このページではニキビの出来やすい体質や家系などをご紹介しております。
Posted by アトニキ対策 at 2008年11月19日 16:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。