2012年11月11日
もっと変な給食
24節気の第19番目・・・・・
『立冬』
・・・・・も過ぎ、
季節は既に冬。
72候で言えば・・・・・
● 山茶花が咲き始める
● 大地が凍り始める
● 水仙の花が咲く
・・・・・今日この頃、
皆さま、如何お過ごしでしょうか・・・・・?
さて、今回の話題は・・・・・
学校給食
・・・・・についてであります。
以前、
日本の伝統食と健康の研究・活動家として有名な
幕内秀夫氏の著書・・・・・
『変な給食』
(ブックマン社)
・・・・・を紹介させていただいたことがありますが、
その続編・・・・・
『もっと変な給食』
(ブックマン社)
・・・・・が出版されていることを最近知り、
読ませていただきました。
最初は笑いながら読むのですが、
だんだんそのうち腹が立ってきます・・・・・。
・・・・・そのうち、
だんだん怖ろしくなってきて、
娘たちに本を見せて感想を聞いてみます。
「ギャハハ、何これ~???
あり得ん・・・・・!!」
「気持ち悪っ、
『立冬』
・・・・・も過ぎ、
季節は既に冬。
72候で言えば・・・・・
● 山茶花が咲き始める
● 大地が凍り始める
● 水仙の花が咲く
・・・・・今日この頃、
皆さま、如何お過ごしでしょうか・・・・・?
さて、今回の話題は・・・・・
学校給食
・・・・・についてであります。
以前、
日本の伝統食と健康の研究・活動家として有名な
幕内秀夫氏の著書・・・・・
『変な給食』
(ブックマン社)
・・・・・を紹介させていただいたことがありますが、
その続編・・・・・
『もっと変な給食』
(ブックマン社)
・・・・・が出版されていることを最近知り、
読ませていただきました。
「生きた教材」
学校給食を
今こそ変えるタイミングです!
ここに紹介した献立は、
ファストフードやファミリーレストランのメニューではなく、
私たちの税金を使って、
教育の現場で出されている食事です。
子どもは、メニューを選ぶことができず、
「残さず食べましょう」と先生に言われて、
ハンバーガーやアメリカンドッグ、
菓子パンが主食の献立を食べています。
文部科学省は給食を「生きた教材」と言っているのに、
「子どもが喜ぶからこれでいい」と見過ごしてしまっていいのですか?
最初は笑いながら読むのですが、
だんだんそのうち腹が立ってきます・・・・・。
砂糖の入っていないものはもはや牛乳だけ!?
子どもを糖尿病予備軍にしてどうするの?
ご飯と焼き魚にも牛乳。
ラーメンにも牛乳。
雑煮やすいとんにも牛乳。
米粉パン出すなら、ご飯出してよ。
メタボなパパの好物が給食に。
ラーメン、揚げパン、子どもの肥満。
わざわざフライにしたししゃも
びっくりする味つけ、ありえない組み合わせ
・・・・・そのうち、
だんだん怖ろしくなってきて、
娘たちに本を見せて感想を聞いてみます。
「ギャハハ、何これ~???
あり得ん・・・・・!!」
「気持ち悪っ、
オエ~!!」
「ゲロゲロ~!!」
自分の感覚が正常であることに・・・・・
ホッ・・・・・
・・・・・と一安心したのもつかの間、
中学生の長女が・・・・・
「でもね、お父さん。
毎日こんなの食べてたら、
これが普通になっちゃうんだよ。
私も変だなぁと思いながらも食べてたもん・・・・・。」
最後にショックだったのが・・・・・
続きを読む「ゲロゲロ~!!」
自分の感覚が正常であることに・・・・・
ホッ・・・・・
・・・・・と一安心したのもつかの間、
中学生の長女が・・・・・
「でもね、お父さん。
毎日こんなの食べてたら、
これが普通になっちゃうんだよ。
私も変だなぁと思いながらも食べてたもん・・・・・。」
最後にショックだったのが・・・・・
Posted by ゲゲゲのしげ爺 at
19:00
│Comments(0)
2012年10月23日
恐怖 パン喰い族
皆さま、
こんばんは。
本日は、
24節気の18番目・・・・・
『霜降(そうこう)』
・・・・・であります。
次の24節気は、
いよいよ・・・・・
『立冬』
・・・・・です。
先週の土曜日(10月20日)より、
既に季節は
秋から冬に移り変わる移行期・・・・・
『土用』
・・・・・に突入しております。
72侯で言えば・・・・・
● 霜が降り始める
● 小雨がしとしと降る
● もみじや蔦が黄葉する
・・・・・時期。
西洋占星術では、
本日より・・・・・
さそり座
・・・・・の始まりであります。
さて、
今夜の話題は・・・・・
『パン』
・・・・・について。
この前・・・・・ 続きを読む
こんばんは。
本日は、
24節気の18番目・・・・・
『霜降(そうこう)』
・・・・・であります。
次の24節気は、
いよいよ・・・・・
『立冬』
・・・・・です。
先週の土曜日(10月20日)より、
既に季節は
秋から冬に移り変わる移行期・・・・・
『土用』
・・・・・に突入しております。
72侯で言えば・・・・・
● 霜が降り始める
● 小雨がしとしと降る
● もみじや蔦が黄葉する
・・・・・時期。
西洋占星術では、
本日より・・・・・
さそり座
・・・・・の始まりであります。
さて、
今夜の話題は・・・・・
『パン』
・・・・・について。
この前・・・・・ 続きを読む
Posted by ゲゲゲのしげ爺 at
22:08
│Comments(4)
2012年10月19日
給食で死ぬ・・・・・!?
本日、
しげた総合診療クリニックにて
恒例の食育セミナー・・・・・
『かけがえのない命と健康のために
「肝臓」「腎臓」「糖尿病」について考えよう』
・・・・・を行いました。
講師の先生は、
(株)玄米酵素 FBRA予防医学研究所
NPO法人 日本綜合医学会理事である・・・・・
井上 明
・・・・・先生。
今回は
特別に・・・・・
● C型肝炎
● 慢性腎不全
● 糖尿病
・・・・・に関して話を絞り、
食育セミナーを行いました。
診療の関係上、
残念ながら
私は半分しか参加できませんでしたが、
井上先生の実に独特な語り口、
笑いあり、
涙あり、
毒ありの・・・・・
『井上節』
・・・・・を堪能させていただきました。
今回のセミナーで私が最もビックリしたのは・・・・・ 続きを読む
しげた総合診療クリニックにて
恒例の食育セミナー・・・・・
『かけがえのない命と健康のために
「肝臓」「腎臓」「糖尿病」について考えよう』
・・・・・を行いました。
講師の先生は、
(株)玄米酵素 FBRA予防医学研究所
NPO法人 日本綜合医学会理事である・・・・・
井上 明
・・・・・先生。
今回は
特別に・・・・・
● C型肝炎
● 慢性腎不全
● 糖尿病
・・・・・に関して話を絞り、
食育セミナーを行いました。
診療の関係上、
残念ながら
私は半分しか参加できませんでしたが、
井上先生の実に独特な語り口、
笑いあり、
涙あり、
毒ありの・・・・・
『井上節』
・・・・・を堪能させていただきました。
今回のセミナーで私が最もビックリしたのは・・・・・ 続きを読む
Posted by ゲゲゲのしげ爺 at
22:31
│Comments(2)
2012年09月26日
アメリカの夢、日本の夢
アメリカ合衆国における成功の概念・・・・・
『アメリカン・ドリーム』。
身分や家柄などに関係なく、
個人の努力と才覚によって成功を手にすることを意味します。
日本を代表するロック・ミュージシャン、
浜田省吾氏は・・・・・
『AMERICA』
・・・・・の中で、
『映画の中のアメリカン・ドリーム』
・・・・・と唄い、
アメリカン・ドリームは最早、
映画の中だけの話であることを指摘しています。
しかし、
それでも人は成功を夢だと思って
日々頑張っているわけであります。
『成功』
・・・・・することを
『夢』
・・・・・だと思い込んでしまっている所に
大きな落とし穴があると私は思うのですが、
それでも人は成功を夢だと思って
日々頑張っているわけであります。
そんな・・・・・
『アメリカン・ドリーム』
・・・・・という言葉を生んだ国、
アメリカには、
子どもたちが必ず学ぶ・・・・・
『13の徳』
・・・・・というものがあるのだそうです。
これは、
アメリカ建国の功労者で、
政治家であり、科学者でもあり、
凧を用いた実験で、
雷が電気であることを証明したことでも有名な・・・・・
ベンジャミン・フランクリン
・・・・・が考案したとされています。
その13の徳が・・・・・ 続きを読む
『アメリカン・ドリーム』。
身分や家柄などに関係なく、
個人の努力と才覚によって成功を手にすることを意味します。
日本を代表するロック・ミュージシャン、
浜田省吾氏は・・・・・
『AMERICA』
・・・・・の中で、
『映画の中のアメリカン・ドリーム』
・・・・・と唄い、
アメリカン・ドリームは最早、
映画の中だけの話であることを指摘しています。
しかし、
それでも人は成功を夢だと思って
日々頑張っているわけであります。
『成功』
・・・・・することを
『夢』
・・・・・だと思い込んでしまっている所に
大きな落とし穴があると私は思うのですが、
それでも人は成功を夢だと思って
日々頑張っているわけであります。
そんな・・・・・
『アメリカン・ドリーム』
・・・・・という言葉を生んだ国、
アメリカには、
子どもたちが必ず学ぶ・・・・・
『13の徳』
・・・・・というものがあるのだそうです。
これは、
アメリカ建国の功労者で、
政治家であり、科学者でもあり、
凧を用いた実験で、
雷が電気であることを証明したことでも有名な・・・・・
ベンジャミン・フランクリン
・・・・・が考案したとされています。
その13の徳が・・・・・ 続きを読む
Posted by ゲゲゲのしげ爺 at
22:18
│Comments(0)
2012年08月18日
狂った脂肪、食べるプラスチック
20世紀末、
コレステロールの含有量が少ないという理由から・・・・・
『不飽和脂肪酸』
『植物油』
・・・・・が身体に良いと盛んに推奨されはじめました。
そこで登場したのが・・・・・
● 精製油
● マーガリン
● ショートニング
・・・・・だったのですが、
21世紀になって、
これらの脂肪が、
なんと・・・・・
● 動脈硬化
● 心臓疾患
● ガン
● 免疫疾患
● 認知症
● 不妊症
● アレルギー性鼻炎
● アトピー性皮膚炎
● 気管支喘息
● 自律神経失調症
・・・・などの現代病の要因となっていることが
次第に明らかになりました。
問題は、
精製油、マーガリン、ショートニングに含まれている・・・・・
『トランス脂肪酸』。
トランス脂肪酸とは、
自然な脂肪酸が」熱処理・化学溶剤処理・漂白処理を受ける際に
発生してしまう・・・・・
『人工的で不自然な脂肪酸』
・・・・・で、
極めて毒性が強いことが知られています。
別名・・・・・
『狂った脂肪』
『食べるプラスチック』。
21世紀に入り、
このことを憂慮した世界各国は
次々と規制を開始。
表示は義務化され、
マーガリンは発売禁止になっています。
日本を除いて・・・・・。(汗&涙)
先進国では既に危険視され、禁止されている・・・・・
『マーガリン』
・・・・・が、
日本では未だに学校給食で
子どもたちが美味しそうに食しているというこの現実・・・・・!!
(私自身も、
給食で毎日のように
マーガリンとパンと牛乳を食べていた世代であります。)
『この驚異の食品は、
窓際に何年も置いて光や空気、
自然にある細菌その他にさらしても少しも変化しない。
カビも生えないし昆虫が卵を産みつけることもなければ
ネズミが食べることも、
ゴキブリが寄ってくることもない。』
脂肪を、
カロリーだけで考えてはなりません。
問題は、
その質であります。
今、自分や家族が食している脂肪が・・・・・ 続きを読む
コレステロールの含有量が少ないという理由から・・・・・
『不飽和脂肪酸』
『植物油』
・・・・・が身体に良いと盛んに推奨されはじめました。
そこで登場したのが・・・・・
● 精製油
● マーガリン
● ショートニング
・・・・・だったのですが、
21世紀になって、
これらの脂肪が、
なんと・・・・・
● 動脈硬化
● 心臓疾患
● ガン
● 免疫疾患
● 認知症
● 不妊症
● アレルギー性鼻炎
● アトピー性皮膚炎
● 気管支喘息
● 自律神経失調症
・・・・などの現代病の要因となっていることが
次第に明らかになりました。
問題は、
精製油、マーガリン、ショートニングに含まれている・・・・・
『トランス脂肪酸』。
トランス脂肪酸とは、
自然な脂肪酸が」熱処理・化学溶剤処理・漂白処理を受ける際に
発生してしまう・・・・・
『人工的で不自然な脂肪酸』
・・・・・で、
極めて毒性が強いことが知られています。
別名・・・・・
『狂った脂肪』
『食べるプラスチック』。
21世紀に入り、
このことを憂慮した世界各国は
次々と規制を開始。
表示は義務化され、
マーガリンは発売禁止になっています。
日本を除いて・・・・・。(汗&涙)
先進国では既に危険視され、禁止されている・・・・・
『マーガリン』
・・・・・が、
日本では未だに学校給食で
子どもたちが美味しそうに食しているというこの現実・・・・・!!
(私自身も、
給食で毎日のように
マーガリンとパンと牛乳を食べていた世代であります。)
『この驚異の食品は、
窓際に何年も置いて光や空気、
自然にある細菌その他にさらしても少しも変化しない。
カビも生えないし昆虫が卵を産みつけることもなければ
ネズミが食べることも、
ゴキブリが寄ってくることもない。』
脂肪を、
カロリーだけで考えてはなりません。
問題は、
その質であります。
今、自分や家族が食している脂肪が・・・・・ 続きを読む
Posted by ゲゲゲのしげ爺 at
22:40
│Comments(0)
2012年04月01日
さらば松梅・・・・・!!
2007年、
佐賀市大和町尼寺に住んでいた私は
同町の松梅地区に家を建て、
移り住みました。
当時は
一生松梅で暮らし、
矢山クリニックに骨を埋めるつもりで引っ越したのですが、
人生とはまさに波乱万丈、
昨年12月末に、
不思議な縁で
同町の川上地区にて独立開業することになり、
再び引っ越すことになりました。
開業に伴い、
私は単身赴任。
子どもたちの学校のこともあったり、
諸々の事情により
このまま一人暮らしをして
家族とは離れて暮らす計画もあったのですが、
これも波乱万丈、
何かの縁で家族4人で暮らすこととなりました。
本日は
4月1日と新年度のスタートで
お日柄もよく、
松梅地区から川上地区に引越ししました。
ご協力いただきました
Y薬局さん、
医薬品卸のAさん、
大変お世話になりました。
深くお礼を申し上げます。
住んでいた松梅の自宅は・・・・・ 続きを読む
佐賀市大和町尼寺に住んでいた私は
同町の松梅地区に家を建て、
移り住みました。
当時は
一生松梅で暮らし、
矢山クリニックに骨を埋めるつもりで引っ越したのですが、
人生とはまさに波乱万丈、
昨年12月末に、
不思議な縁で
同町の川上地区にて独立開業することになり、
再び引っ越すことになりました。
開業に伴い、
私は単身赴任。
子どもたちの学校のこともあったり、
諸々の事情により
このまま一人暮らしをして
家族とは離れて暮らす計画もあったのですが、
これも波乱万丈、
何かの縁で家族4人で暮らすこととなりました。
本日は
4月1日と新年度のスタートで
お日柄もよく、
松梅地区から川上地区に引越ししました。
ご協力いただきました
Y薬局さん、
医薬品卸のAさん、
大変お世話になりました。
深くお礼を申し上げます。
住んでいた松梅の自宅は・・・・・ 続きを読む
Posted by ゲゲゲのしげ爺 at
21:28
│Comments(2)
2012年03月27日
プレイバック Part 3
今から10年ほど前、
三重県は伊勢市のウェディング・レストラン・・・・・
『クロフネカンパニー』
・・・・・の代表取締役、
中村文昭さんの著書・・・・・
『お金でなく、人のご縁ででっかく生きろ!』
(サンマーク出版)
・・・・・を読んで、
私はかなりの衝撃を受けました。
『返事は0.2秒でハイと言う』
『頼まれごとは試されごとと考える』
『できない理由を言わない』
『今、できることをやる』
『相手の期待を超える』
中村さんは、
師匠である田端俊久氏の教えを忠実に実践します。
師匠のとんでもない破茶目茶な指示にも・・・・・
『0.2秒でハイと返事』し、
『頼まれごとは試されごと』と考え、
『相手の期待を超える』よう行動し、
結果を出す。
そんな中村さんを見習って、
私もかくありたいと思ったものです・・・・・。
(できているかどうかは別です・・・・・。)
さて、私は12月にクリニックを開業して
しばらく単身赴任をしておりましたが、
子どもたちが春休みに入ったのをきっかけに
一緒に暮らすようになりました。
休みでだらけてしまわないよう、
子どもたちにクリニックの掃除などを手伝ってもらおうと
指示を出すのですが・・・・・
返事をしない。
聞こえないふりをする。
できない理由を言う。
今できることをやらない。
期待を下回り、失望を買う。
・・・・・ということが多々あります。
まだ子供なので大目に見ておりますが・・・・・
『人の振り見て我が振り直せ』。
自分の言動を振り返り・・・・・
『返事は0.2秒でハイと言う』
『頼まれごとは試されごとと考える』
『できない理由を言わない』
『今、できることをやる』
『相手の期待を超える』
・・・・・よう、
顔晴りたいと思います。
そういえば、
子どもたちがよく口にする言い訳の言葉・・・・・
続きを読む
三重県は伊勢市のウェディング・レストラン・・・・・
『クロフネカンパニー』
・・・・・の代表取締役、
中村文昭さんの著書・・・・・
『お金でなく、人のご縁ででっかく生きろ!』
(サンマーク出版)
・・・・・を読んで、
私はかなりの衝撃を受けました。
『返事は0.2秒でハイと言う』
『頼まれごとは試されごとと考える』
『できない理由を言わない』
『今、できることをやる』
『相手の期待を超える』
中村さんは、
師匠である田端俊久氏の教えを忠実に実践します。
師匠のとんでもない破茶目茶な指示にも・・・・・
『0.2秒でハイと返事』し、
『頼まれごとは試されごと』と考え、
『相手の期待を超える』よう行動し、
結果を出す。
そんな中村さんを見習って、
私もかくありたいと思ったものです・・・・・。
(できているかどうかは別です・・・・・。)
さて、私は12月にクリニックを開業して
しばらく単身赴任をしておりましたが、
子どもたちが春休みに入ったのをきっかけに
一緒に暮らすようになりました。
休みでだらけてしまわないよう、
子どもたちにクリニックの掃除などを手伝ってもらおうと
指示を出すのですが・・・・・
返事をしない。
聞こえないふりをする。
できない理由を言う。
今できることをやらない。
期待を下回り、失望を買う。
・・・・・ということが多々あります。
まだ子供なので大目に見ておりますが・・・・・
『人の振り見て我が振り直せ』。
自分の言動を振り返り・・・・・
『返事は0.2秒でハイと言う』
『頼まれごとは試されごとと考える』
『できない理由を言わない』
『今、できることをやる』
『相手の期待を超える』
・・・・・よう、
顔晴りたいと思います。
そういえば、
子どもたちがよく口にする言い訳の言葉・・・・・
続きを読む
Posted by ゲゲゲのしげ爺 at
20:46
│Comments(3)
2012年03月17日
卒業、おめでとう。
昨日は長女の卒業式でした。
長女も4月から中学生です。
長女が通っていた小学校から
卒業式の挨拶を依頼されたのですが、
開業したてであったことと
既に外来の予約が入っていたため、
急遽、女房に挨拶をしてもらうことにいたしました。
女房もクリニックの仕事に時間をとられており、
卒業式の直前まで挨拶の内容を考える時間がなかったようです。
そんな時、
偶然にもさがファンブログの1つ・・・・・
『こいでよかとね純30』
・・・・・を発見し、大ウケ。
お陰さまで、
リラックスして卒業式の挨拶ができたようです。
昨日、私は市内のK病院で夜勤でしたので、
本日卒業祝いを行いました。
子どもたちの未来は自分たちの未来。
子どもたちの健やかな成長のためにも、
親として、大人として模範となれるよう、
気を引き締めて生きていこうと思っております・・・・・。
ところで・・・・・ 続きを読む
長女も4月から中学生です。
長女が通っていた小学校から
卒業式の挨拶を依頼されたのですが、
開業したてであったことと
既に外来の予約が入っていたため、
急遽、女房に挨拶をしてもらうことにいたしました。
女房もクリニックの仕事に時間をとられており、
卒業式の直前まで挨拶の内容を考える時間がなかったようです。
そんな時、
偶然にもさがファンブログの1つ・・・・・
『こいでよかとね純30』
・・・・・を発見し、大ウケ。
お陰さまで、
リラックスして卒業式の挨拶ができたようです。
昨日、私は市内のK病院で夜勤でしたので、
本日卒業祝いを行いました。
子どもたちの未来は自分たちの未来。
子どもたちの健やかな成長のためにも、
親として、大人として模範となれるよう、
気を引き締めて生きていこうと思っております・・・・・。
ところで・・・・・ 続きを読む
Posted by ゲゲゲのしげ爺 at
22:02
│Comments(8)
2012年03月09日
子どもたちは自分たちの未来
子供たちは
私たちの未来を織る糸。
彼らを敬え。
彼らを傷つけるようなことを
してはならない。
万物の子供と調和して生きるなら、
空は澄みわたり、大地は揺るぎない。
万物は満足し、栄え、
聖なる環はよみがえる。
内なる子供が虐げられると、
空は濁り、大地は不毛になる。
バランスは失われ、
生きものは永久に消え去る。
あなたの最大の宝は内なる子供だ。
年をとっても、
その子供を育み続けなさい。
この子供は永遠にあなたの一部。
内なる子供はあなたに
あなたが願ってやまない自由を、
あなたが欲する自発性を、
あなたが求める驚きを、与えてくれる。
これらが必要になったら、東の方角へ行きなさい。
あなたの内なる子供とずっとつながっていなさい。
子供の目でものを見よ、
そうすれば人生の魅力がわかる。
子供たちは私たちの富。
いろんな角度から子供たちを眺めてごらんなさい、
美しい石をあちこちから眺めてみるように。
彼らに子供でいる自由を許しておやりなさい、
なおかつ彼らを制限と境界線で祝福しておやりなさい。
それが彼らの殻を育てるのだから。
ブラックフルフ・ジョーンズ&ジーナ・ジョーンズ著、
加藤諦三 訳・解説の・・・・・
『ネイティブ・アメリカン聖なる言葉―宇宙の響きを聴け』
(大和書房)
・・・・・からの抜粋です。
最近の私のテーマは・・・・・ 続きを読む
Posted by ゲゲゲのしげ爺 at
20:16
│Comments(2)
2012年03月05日
ブルー・ベアー
最近・・・・・
『愛』
・・・・・とは一体何なのか、
深く考えさせられるケースによく遭遇します。
一時期、
開院に伴う諸事情で家族と過ごす時間がほとんど無かったのですが、
最近子どもたちと過ごす時間も徐々に増え・・・・・
『・・・・・。
多分、今のこの想いが本当の愛なんじゃなかろうか・・・・・・?』
・・・・・なんてことをよく考える今日この頃です。
さて、
そんな愛する子どもたちに
最近学ぶことが多いのですが、
昨日は次女に・・・・・
『あおいくま』
・・・・・を教わりました。
次女は昔から無類の熊好きで・・・・・
『おお、
何か新種の熊でも発見されたか・・・・・?』
・・・・・などと思っていたのですが、
さにあらず。
『あおいくま』とは
知る人ぞ知る・・・・・
(コロッケを知っている方は知っている・・・・・) 続きを読む
『愛』
・・・・・とは一体何なのか、
深く考えさせられるケースによく遭遇します。
一時期、
開院に伴う諸事情で家族と過ごす時間がほとんど無かったのですが、
最近子どもたちと過ごす時間も徐々に増え・・・・・
『・・・・・。
多分、今のこの想いが本当の愛なんじゃなかろうか・・・・・・?』
・・・・・なんてことをよく考える今日この頃です。
さて、
そんな愛する子どもたちに
最近学ぶことが多いのですが、
昨日は次女に・・・・・
『あおいくま』
・・・・・を教わりました。
次女は昔から無類の熊好きで・・・・・
『おお、
何か新種の熊でも発見されたか・・・・・?』
・・・・・などと思っていたのですが、
さにあらず。
『あおいくま』とは
知る人ぞ知る・・・・・
(コロッケを知っている方は知っている・・・・・) 続きを読む
Posted by ゲゲゲのしげ爺 at
19:47
│Comments(0)
2011年12月25日
ブルー・サンタ
今日はクリスマスです。
突然ですが、
私には娘が2人います。
長女が小学校6年生。
次女が小学校3年生。
毎年この時期、
クリスマス・プレゼントは何にしようかと
頭を悩ませるのが私の1つの楽しみでした。
(女性にプレゼントをするのが、昔から大の苦手・・・・・。)
さて、今年は何にしようか・・・・・?
毎年12月12日(漢字の日)に、
財団法人日本漢字能力検定協会が・・・・・
『今年の漢字』
・・・・・を発表しますが、
今年の漢字は・・・・・
『絆』
・・・・・だったことを
ふと思い出しました。
悩んだ挙句、
選んだプレゼントは・・・・・
『携帯電話』。
昔から仕事々々で家にいないことが多くて、
特に今年は開業準備のために家で寝泊まりすることが
あまりなかったし、
学校行事や地域の行事にもほとんど参加しませんでしたし、
5月の連休、夏休み、お盆など
どこにも連れて行けなかったし、
イベント事にもほとんど参加できませんでした。
『娘たちには寂しい思いをさせたかな・・・・・。』
・・・・・と大いに反省し、
次女にはちょっと早いかとも思いましたが、
親子の絆みたいなものを娘たちに感じて欲しくて
思い切って購入することにしました。
単身赴任の身なれど、
さすがに昨夜は家族と一緒に過ごし、
娘たちが就寝したのを見計らって
携帯電話をそっと枕元に・・・・・。
しげた総合診療クリニックのシンボル・カラーは・・・・・
『青』
・・・・・なのですが、
この時着ていたジャンバーがたまたま・・・・・
『青』
・・・・・でした。
『あ、わし今
青いサンタになっちょるばい・・・・・。』
・・・・・なんてことを思いながら。
本日、私は・・・・・ 続きを読む
突然ですが、
私には娘が2人います。
長女が小学校6年生。
次女が小学校3年生。
毎年この時期、
クリスマス・プレゼントは何にしようかと
頭を悩ませるのが私の1つの楽しみでした。
(女性にプレゼントをするのが、昔から大の苦手・・・・・。)
さて、今年は何にしようか・・・・・?
毎年12月12日(漢字の日)に、
財団法人日本漢字能力検定協会が・・・・・
『今年の漢字』
・・・・・を発表しますが、
今年の漢字は・・・・・
『絆』
・・・・・だったことを
ふと思い出しました。
悩んだ挙句、
選んだプレゼントは・・・・・
『携帯電話』。
昔から仕事々々で家にいないことが多くて、
特に今年は開業準備のために家で寝泊まりすることが
あまりなかったし、
学校行事や地域の行事にもほとんど参加しませんでしたし、
5月の連休、夏休み、お盆など
どこにも連れて行けなかったし、
イベント事にもほとんど参加できませんでした。
『娘たちには寂しい思いをさせたかな・・・・・。』
・・・・・と大いに反省し、
次女にはちょっと早いかとも思いましたが、
親子の絆みたいなものを娘たちに感じて欲しくて
思い切って購入することにしました。
単身赴任の身なれど、
さすがに昨夜は家族と一緒に過ごし、
娘たちが就寝したのを見計らって
携帯電話をそっと枕元に・・・・・。
しげた総合診療クリニックのシンボル・カラーは・・・・・
『青』
・・・・・なのですが、
この時着ていたジャンバーがたまたま・・・・・
『青』
・・・・・でした。
『あ、わし今
青いサンタになっちょるばい・・・・・。』
・・・・・なんてことを思いながら。
本日、私は・・・・・ 続きを読む
Posted by ゲゲゲのしげ爺 at
19:00
│Comments(2)
2011年09月16日
とどめおかまし、大和魂
皆さま、こんばんは。
さすらいの路地裏中年フリーター、
ゲゲゲのしげ爺でございます。
(本日も、S市のK病院にて当直中・・・・・・。)
この前の日曜日、9月11日、
子どもたちは学校の運動会でした。
私も参加したかったのですが、
仕事のため週末は
私は長崎の救急病院で過ごしていました。
(残念・・・・・!!)
ところで9月11日といえば、
10年前に起きた・・・・・
『アメリカ同時多発テロ事件』
・・・・・が思い出されます。
また、半年前の3月11日に起きた・・・・・
『東日本大震災』
・・・・・も強烈に思い出されます。
そんな中、飛び込んで来たニュースが・・・・・
『鉢呂吉雄経済産業大臣辞任』
・・・・・のニュースでした。
原因は、鉢呂氏の失言・暴言とのことで、
前内閣官房長官の枝野幸男氏が後を引き継ぐことになったようです。
この騒動の中、私は・・・・・
『「福島の放射能ついたままですか?」と質問した人は
責任を取って辞めなくてもいいんじゃろうか・・・・?
聞く方も聞く方で、そんな聞き方はなかろうが・・・・・。』
・・・・・と、ふと思ってしまいました。
加えて、
テレビや新聞などの報道に何となく違和感を覚えた私は
仕事の合間を縫って
インターネット、ツイッター、フェイスブックを利用して
この騒動のことを出来る範囲内で色々と調べてみました。
そうしたら、テレビや新聞では報道されていないような裏話が出るわ出るわ・・・・・。
『噂を信じちゃいけないよ』
『一方を聞いて沙汰するな』
『カメラは5つ』
『抽象度を上げる』
『新聞を読まない人は、読む人よりも真実に近い。』
さすらいの路地裏中年フリーター、
ゲゲゲのしげ爺でございます。
(本日も、S市のK病院にて当直中・・・・・・。)
この前の日曜日、9月11日、
子どもたちは学校の運動会でした。
私も参加したかったのですが、
仕事のため週末は
私は長崎の救急病院で過ごしていました。
(残念・・・・・!!)
ところで9月11日といえば、
10年前に起きた・・・・・
『アメリカ同時多発テロ事件』
・・・・・が思い出されます。
また、半年前の3月11日に起きた・・・・・
『東日本大震災』
・・・・・も強烈に思い出されます。
そんな中、飛び込んで来たニュースが・・・・・
『鉢呂吉雄経済産業大臣辞任』
・・・・・のニュースでした。
原因は、鉢呂氏の失言・暴言とのことで、
前内閣官房長官の枝野幸男氏が後を引き継ぐことになったようです。
この騒動の中、私は・・・・・
『「福島の放射能ついたままですか?」と質問した人は
責任を取って辞めなくてもいいんじゃろうか・・・・?
聞く方も聞く方で、そんな聞き方はなかろうが・・・・・。』
・・・・・と、ふと思ってしまいました。
加えて、
テレビや新聞などの報道に何となく違和感を覚えた私は
仕事の合間を縫って
インターネット、ツイッター、フェイスブックを利用して
この騒動のことを出来る範囲内で色々と調べてみました。
そうしたら、テレビや新聞では報道されていないような裏話が出るわ出るわ・・・・・。
『噂を信じちゃいけないよ』
『一方を聞いて沙汰するな』
『カメラは5つ』
『抽象度を上げる』
『新聞を読まない人は、読む人よりも真実に近い。』
『マトリックスの外に出る』
・・・・・などのキー・ワードが、
思わず頭の中を駆け巡りました。
はっきり言って、
現在の日本は病気です。
(それでは今まで健康であったかどうかというと、
議論の分かれるるところですが・・・・・。)
私は一介の内科医で
あまり偉そうな事を言える立場ではありませんが、
我々は、本来・・・・・
『仁義礼智信』
・・・・・を重んじる日本人なのですから、
それらしく行動すべきだと思います。
そして、
世界や社会がどうであれ
個人的には・・・・・
『とどめおかまし、大和魂』
・・・・・の精神で生きていきたいと強く感じる今日この頃です。
それにしても・・・・・
続きを読む
・・・・・などのキー・ワードが、
思わず頭の中を駆け巡りました。
はっきり言って、
現在の日本は病気です。
(それでは今まで健康であったかどうかというと、
議論の分かれるるところですが・・・・・。)
私は一介の内科医で
あまり偉そうな事を言える立場ではありませんが、
我々は、本来・・・・・
『仁義礼智信』
・・・・・を重んじる日本人なのですから、
それらしく行動すべきだと思います。
そして、
世界や社会がどうであれ
個人的には・・・・・
『とどめおかまし、大和魂』
・・・・・の精神で生きていきたいと強く感じる今日この頃です。
それにしても・・・・・
Posted by ゲゲゲのしげ爺 at
19:12
│Comments(6)
2011年08月06日
8月の歌
皆さま、こんばんは。
ゲゲゲのしげ爺でございます。
8月はフリーター活動と
『しげた総合診療クリニック』の立ち上げのための活動とで
多忙な日々を送っております。
(現在、長崎県S市S町で当直中。)
ゲゲゲの女房も
本日から・・・・・
『生命の自然法』
・・・・・の研修のために東京へ。
(ちなみに子どもたちは実家。
海や山で遊び回っていることでしょう・・・・・。)
ところで本日、
先週注文していたメガネが完成したとのことで・・・・・
『メガネのさかもと』
・・・・・に出かけました。
完成したメガネは、
さすが職人、坂本認定眼鏡士の作品だけあって、
実に快適な掛け心地・・・・・!!
メガネ1つで
ここまで世界の見え方が違うものかと驚嘆しております。
しかも、目が疲れない・・・・・!!
坂本氏によると・・・・・
「重田さんは、
上と下の血圧にあまり差がないでしょう?
メガネを変えたら、血圧も安定してきますよ・・・・・。」
・・・・・とのことでした。
確かにその通りなので、
これから検証してみたいと思います。
さて本日は・・・・・ 続きを読む
ゲゲゲのしげ爺でございます。
8月はフリーター活動と
『しげた総合診療クリニック』の立ち上げのための活動とで
多忙な日々を送っております。
(現在、長崎県S市S町で当直中。)
ゲゲゲの女房も
本日から・・・・・
『生命の自然法』
・・・・・の研修のために東京へ。
(ちなみに子どもたちは実家。
海や山で遊び回っていることでしょう・・・・・。)
ところで本日、
先週注文していたメガネが完成したとのことで・・・・・
『メガネのさかもと』
・・・・・に出かけました。
完成したメガネは、
さすが職人、坂本認定眼鏡士の作品だけあって、
実に快適な掛け心地・・・・・!!
メガネ1つで
ここまで世界の見え方が違うものかと驚嘆しております。
しかも、目が疲れない・・・・・!!
坂本氏によると・・・・・
「重田さんは、
上と下の血圧にあまり差がないでしょう?
メガネを変えたら、血圧も安定してきますよ・・・・・。」
・・・・・とのことでした。
確かにその通りなので、
これから検証してみたいと思います。
さて本日は・・・・・ 続きを読む
Posted by ゲゲゲのしげ爺 at
19:00
│Comments(3)
2011年07月31日
あなたのメガネは大丈夫・・・・・?
明日、8月1日よりバイト生活が始まりますので、
イメチェンでもしようかと思い立ち、
眼鏡を変えることにしました。
訪れた眼鏡屋さんは、
佐賀市東与賀町にある・・・・・
『メガネのさかもと』
(0952-45-4312)
ご主人の坂本さんには、以前
娘が眼鏡を作る際にお世話になっており・・・・・
『自分が次に眼鏡を作るなら、
是非この方にお願いしたい』
・・・・・と、かねてより考えていたのでした。
坂本さんは・・・・・
『眼鏡技術者国家資格推進機構』
『公益社団法人 日本眼鏡技術者協会』
・・・・・認定の、
『認定眼鏡士』
『眼鏡調整士』。
認定眼鏡士とは、
分かりやすく説明すると、
眼鏡作りのプロ中のプロ、
眼鏡作りの職人さん。
日本では、実は眼鏡を造るのに資格が必要ありません。
資格がなくても、誰でも勝手に作ることができます。
しかし、海外の多くの国では
国・公的資格が必要です。
当然と言えば当然。
人間にとって、
目は実に重要な情報収集のための感覚器官。
不適切な眼鏡を掛け続けていると、
頭痛や目の疲れ、
さらなる視力低下など、
実に様々な問題が生じてきます。
実際、私も中学1年生の終わりに視力が低下し始めた際、
親に近所の・・・・・
『メガネ・○○○○』
・・・・・に連れて行かれて
いきなり『2.0』の眼鏡を作らされ、
そのまま一期に
裸眼視力、少数第2位のド近眼になってしまった苦い経験をしています。
(歯科もそうなのですが、
眼科領域に関しても
国はもっと予防医学にお金をかけ、力を入れるべきだと強く思います。)
実際、
坂本メガネ店でメガネを作った子どもたちの中には
視力が回復し、メガネが必要なくなった子どもさんもいらっしゃると聞いています。
(お蔭さまで、私の娘もだいぶ視力が落ち着いて来ました・・・・・。)
さらに坂本さんは・・・・・ 続きを読む
イメチェンでもしようかと思い立ち、
眼鏡を変えることにしました。
訪れた眼鏡屋さんは、
佐賀市東与賀町にある・・・・・
『メガネのさかもと』
(0952-45-4312)
ご主人の坂本さんには、以前
娘が眼鏡を作る際にお世話になっており・・・・・
『自分が次に眼鏡を作るなら、
是非この方にお願いしたい』
・・・・・と、かねてより考えていたのでした。
坂本さんは・・・・・
『眼鏡技術者国家資格推進機構』
『公益社団法人 日本眼鏡技術者協会』
・・・・・認定の、
『認定眼鏡士』
『眼鏡調整士』。
認定眼鏡士とは、
分かりやすく説明すると、
眼鏡作りのプロ中のプロ、
眼鏡作りの職人さん。
日本では、実は眼鏡を造るのに資格が必要ありません。
資格がなくても、誰でも勝手に作ることができます。
しかし、海外の多くの国では
国・公的資格が必要です。
当然と言えば当然。
人間にとって、
目は実に重要な情報収集のための感覚器官。
不適切な眼鏡を掛け続けていると、
頭痛や目の疲れ、
さらなる視力低下など、
実に様々な問題が生じてきます。
実際、私も中学1年生の終わりに視力が低下し始めた際、
親に近所の・・・・・
『メガネ・○○○○』
・・・・・に連れて行かれて
いきなり『2.0』の眼鏡を作らされ、
そのまま一期に
裸眼視力、少数第2位のド近眼になってしまった苦い経験をしています。
(歯科もそうなのですが、
眼科領域に関しても
国はもっと予防医学にお金をかけ、力を入れるべきだと強く思います。)
実際、
坂本メガネ店でメガネを作った子どもたちの中には
視力が回復し、メガネが必要なくなった子どもさんもいらっしゃると聞いています。
(お蔭さまで、私の娘もだいぶ視力が落ち着いて来ました・・・・・。)
さらに坂本さんは・・・・・ 続きを読む
Posted by ゲゲゲのしげ爺 at
19:00
│Comments(2)
2010年08月22日
シンデレラ vs 仮面ライダー
本日、子供たちを連れて、
映画を観に行きました。
その映画とは・・・
『仮面ライダーW』。
『アバター』以来の3D映画で、
子どもたち同様、
私も大いに盛り上がりました。
実は子どもの頃、
大人になったらショッカーに改造されて仮面ライダーになるのが
私の夢の1つでした。
その後、夢が半分かなって、ライダーにはなりましたが・・・。
(KDX250、Ninja400、RF400など・・・。)
さて、男が罹りやすい疾患の1つに・・・
『仮面ライダー症候群』
・・・という病気があります。
これは、別名・・・
『ウルトラマン症候群』
『正義の味方症候群』
・・・といって、
自分が『正義』であると思い込み、
自分に反する存在を『悪』であると見なし、
よせばいいのに戦いを挑んでしまうという症候群です。
『悪』『敵』が存在しないと不安にかられ、
よせばいいのに『悪』『敵』を探し出してでも
戦いを挑もうとしてしまいます。
この概念は、
ゲゲゲの女房のアロマの師匠、
K氏が考え出した概念で、
かくいう私も・・・
『ゲゲゲのしげ爺さんも、
結構仮面ライダー症候群に罹ってますよ~』
・・・と鋭く指摘されてしまいました。
私は昔からどういうわけか反骨精神や
ルサンチマン(強者に対する憤りや怨恨、憎悪、非難の感情)が旺盛で、
K氏のご指摘通り、
知らないうちに『仮面ライダー症候群』に罹っていたようです・・・。
(まぁ、子どもの頃の夢が叶ったと言えなくもないですが・・・。)
それでは女性が罹りやすい疾患といえば何かと言うと、
それは・・・ 続きを読む
映画を観に行きました。
その映画とは・・・
『仮面ライダーW』。
『アバター』以来の3D映画で、
子どもたち同様、
私も大いに盛り上がりました。
実は子どもの頃、
大人になったらショッカーに改造されて仮面ライダーになるのが
私の夢の1つでした。
その後、夢が半分かなって、ライダーにはなりましたが・・・。
(KDX250、Ninja400、RF400など・・・。)
さて、男が罹りやすい疾患の1つに・・・
『仮面ライダー症候群』
・・・という病気があります。
これは、別名・・・
『ウルトラマン症候群』
『正義の味方症候群』
・・・といって、
自分が『正義』であると思い込み、
自分に反する存在を『悪』であると見なし、
よせばいいのに戦いを挑んでしまうという症候群です。
『悪』『敵』が存在しないと不安にかられ、
よせばいいのに『悪』『敵』を探し出してでも
戦いを挑もうとしてしまいます。
この概念は、
ゲゲゲの女房のアロマの師匠、
K氏が考え出した概念で、
かくいう私も・・・
『ゲゲゲのしげ爺さんも、
結構仮面ライダー症候群に罹ってますよ~』
・・・と鋭く指摘されてしまいました。
私は昔からどういうわけか反骨精神や
ルサンチマン(強者に対する憤りや怨恨、憎悪、非難の感情)が旺盛で、
K氏のご指摘通り、
知らないうちに『仮面ライダー症候群』に罹っていたようです・・・。
(まぁ、子どもの頃の夢が叶ったと言えなくもないですが・・・。)
それでは女性が罹りやすい疾患といえば何かと言うと、
それは・・・ 続きを読む
Posted by ゲゲゲのしげ爺 at
19:00
│Comments(0)
2010年07月17日
7月のほろ友
来週の土曜日、(7月24日)
14:00~16:00、
矢山クリニック・リハビリ・ルームにて、
Y.H.C.矢山クリニック・患者の会、
『ほろとろぴっくフレンド』(通称ほろ友)の例会が開催されます。
7月のテーマは・・・
『アンサンブル「魔法のじゅうたん」』
・・・で、
ドクターでミュージシャンである・・・
ITARU & KEIKO
・・・のご夫妻による演奏会が
特別に行われることになりました。
ITARU氏はバイオリン奏者。
精神科医。
佐賀交響楽団のコンサート・マスターをなさっており、
アルモニア管弦楽団にも所属されています。
『音楽は、言葉以上に人と人の心を繋ぐことができる』
KEIKO女氏はフルート奏者。
病理医。
3人のお子さんを持つ母。
『出会う人を元気にし、世界を平和にすること』
お2人は、
私と同じ佐賀医科大学出身。
彼らの子どもたちと
我が家の子どもたちはとても仲が良く、
同じ七田チャイルドアカデミー小城大和教室に通う
仲間でもあります。
矢山クリニックでは・・・
『バイオ・レゾナンス医療』
・・・の実践が行われていますが、
『音楽』というものは、
実は最も基本的で、最も質の高い
『波動』『振動』『周波数』
『バイオ・レゾナンス』療法になり得ます。
残念ながら、
私は楽器を演奏することもできませんし、
音楽を偉そうに語ることもできませんが、
音楽の持つ『癒しの力』には、
もの凄いものがあると思います。
この機会に、
ITARU & KEIKOご夫妻の音楽が持つ・・・
『癒しの力』
・・・を、ぜひ体験していただきたいと思います。
演奏会の後・・・ 続きを読む
14:00~16:00、
矢山クリニック・リハビリ・ルームにて、
Y.H.C.矢山クリニック・患者の会、
『ほろとろぴっくフレンド』(通称ほろ友)の例会が開催されます。
7月のテーマは・・・
『アンサンブル「魔法のじゅうたん」』
・・・で、
ドクターでミュージシャンである・・・
ITARU & KEIKO
・・・のご夫妻による演奏会が
特別に行われることになりました。
ITARU氏はバイオリン奏者。
精神科医。
佐賀交響楽団のコンサート・マスターをなさっており、
アルモニア管弦楽団にも所属されています。
『音楽は、言葉以上に人と人の心を繋ぐことができる』
KEIKO女氏はフルート奏者。
病理医。
3人のお子さんを持つ母。
『出会う人を元気にし、世界を平和にすること』
お2人は、
私と同じ佐賀医科大学出身。
彼らの子どもたちと
我が家の子どもたちはとても仲が良く、
同じ七田チャイルドアカデミー小城大和教室に通う
仲間でもあります。
矢山クリニックでは・・・
『バイオ・レゾナンス医療』
・・・の実践が行われていますが、
『音楽』というものは、
実は最も基本的で、最も質の高い
『波動』『振動』『周波数』
『バイオ・レゾナンス』療法になり得ます。
残念ながら、
私は楽器を演奏することもできませんし、
音楽を偉そうに語ることもできませんが、
音楽の持つ『癒しの力』には、
もの凄いものがあると思います。
この機会に、
ITARU & KEIKOご夫妻の音楽が持つ・・・
『癒しの力』
・・・を、ぜひ体験していただきたいと思います。
演奏会の後・・・ 続きを読む
Posted by ゲゲゲのしげ爺 at
19:00
│Comments(0)
2010年05月25日
食事を治療に・・・
毎日、外来で診療していると、
結構薬を飲み忘れる患者さんが多いことに驚かされます。
『いやぁ、つい飲むのを忘れてしまって・・・。』
どうすれば飲み忘れを防げるのか・・・?
そんなことを考えていた際に、
ふと良い方法を思いつきました。
薬を飲むのを忘れることがあっても、
よほどのことがない限り
食事を忘れることはありません。
そこで、食事の前に、ある呪文を唱えて
その食事自体を薬に変えてしまうのです。
その特殊な呪文が・・・
『五観の偈(ごかんのげ)』
・・・です。
これは、禅宗の僧侶の食事作法の1つで、
食事の前に唱えられる5つの短い経文。
1. 一つには功の多少を計り彼の来処を量る。
一(ひとつ)には、功(こう)の多少(たしょう)を計(はか)り、
彼(か)の来処(らいしょ)を量(はか)る。
2. 二つには己れが徳行の全缺を忖つて供に應ず。
二(ふたつ)には、己(おの)れが徳行(とくぎょう)の
全缺(ぜんけつ)を忖(はか)って供(供)に應(おう)ず。
3. 三つには心を防ぎ過を離るることは貪等を宗とす。
三(みつ)には、心(しん)を防ぎ、過(とが)を離(はな)ることは、
貪等(とんとう)を宗(しゅう)とす。
4. 四つには正に良薬を事とするは形枯を療ぜんが為なり。
四(よつ)には、正(まさ)に良薬(りょうやく)を事(こと)とするは
形枯(ぎょうこ)を療(りょう)ぜんが為(ため)なり。
5. 五には成道の為の故に今此の食を受く。
五(いつつ)には、成道(じょうどう)の為(ため)の故(ゆえ)に
今(いま)、此(こ)の食(じき)を受(う)く。
私は、この『五観の偈』を、
数年前、矢山クリニックにて行われた
野口 法蔵氏の『座禅断食の会』に参加した際に覚えました。
なかなかに意味の深い内容で、
一時期は自宅で食事をする際に
自分も唱えながら
食育の一環として子どもたちにも唱えさせていました。
『五観の偈』の意味は・・・
1. 1つ、自分が成した事の大小を想い、
食事がどのようにして自分の目の前に来てくれたのかを考え、
感謝していただきます。
2. 2つ、自分が行ってきた言動が、
果たして食事をいただくに値するのかどうか、
反省していただきます。
3. 3つ、「むさぼり、いかり、ねたみ」の三毒(貪瞋癡)をおさえ、
修養の心をもっていただきます。
4. 4つ、この食事を良薬として頂きます。
それは、この身体・生命を維持するがためであります。
5. 5つ、悟りを得るために、今、この食事をいただきます。
以前紹介した・・・
『いただきます』
・・・の呪文もなかなか良いのですが、
この短い言葉、短い時間に、
感謝などの様々な想いを込め、
そのエネルギーを乗せつつつ唱えるのには
少々コツが必要です。
『五観の偈』ほどの長さであれば、
様々な想いやそのエネルギーを言葉に込めて
唱えやすいと思います。
食事を目の前にして
合掌しながら
この『五観の偈』を唱えると、
食事に良いエネルギーが入り、
薬とは言えないまでも、
かなり心と身体の健康に良い『擬似薬』に変化します。
3回の食事自体が治療になるというわけです。
しかし、この『五観の偈』療法、
実は少々問題があります。
それは・・・ 続きを読む
結構薬を飲み忘れる患者さんが多いことに驚かされます。
『いやぁ、つい飲むのを忘れてしまって・・・。』
どうすれば飲み忘れを防げるのか・・・?
そんなことを考えていた際に、
ふと良い方法を思いつきました。
薬を飲むのを忘れることがあっても、
よほどのことがない限り
食事を忘れることはありません。
そこで、食事の前に、ある呪文を唱えて
その食事自体を薬に変えてしまうのです。
その特殊な呪文が・・・
『五観の偈(ごかんのげ)』
・・・です。
これは、禅宗の僧侶の食事作法の1つで、
食事の前に唱えられる5つの短い経文。
1. 一つには功の多少を計り彼の来処を量る。
一(ひとつ)には、功(こう)の多少(たしょう)を計(はか)り、
彼(か)の来処(らいしょ)を量(はか)る。
2. 二つには己れが徳行の全缺を忖つて供に應ず。
二(ふたつ)には、己(おの)れが徳行(とくぎょう)の
全缺(ぜんけつ)を忖(はか)って供(供)に應(おう)ず。
3. 三つには心を防ぎ過を離るることは貪等を宗とす。
三(みつ)には、心(しん)を防ぎ、過(とが)を離(はな)ることは、
貪等(とんとう)を宗(しゅう)とす。
4. 四つには正に良薬を事とするは形枯を療ぜんが為なり。
四(よつ)には、正(まさ)に良薬(りょうやく)を事(こと)とするは
形枯(ぎょうこ)を療(りょう)ぜんが為(ため)なり。
5. 五には成道の為の故に今此の食を受く。
五(いつつ)には、成道(じょうどう)の為(ため)の故(ゆえ)に
今(いま)、此(こ)の食(じき)を受(う)く。
私は、この『五観の偈』を、
数年前、矢山クリニックにて行われた
野口 法蔵氏の『座禅断食の会』に参加した際に覚えました。
なかなかに意味の深い内容で、
一時期は自宅で食事をする際に
自分も唱えながら
食育の一環として子どもたちにも唱えさせていました。
『五観の偈』の意味は・・・
1. 1つ、自分が成した事の大小を想い、
食事がどのようにして自分の目の前に来てくれたのかを考え、
感謝していただきます。
2. 2つ、自分が行ってきた言動が、
果たして食事をいただくに値するのかどうか、
反省していただきます。
3. 3つ、「むさぼり、いかり、ねたみ」の三毒(貪瞋癡)をおさえ、
修養の心をもっていただきます。
4. 4つ、この食事を良薬として頂きます。
それは、この身体・生命を維持するがためであります。
5. 5つ、悟りを得るために、今、この食事をいただきます。
以前紹介した・・・
『いただきます』
・・・の呪文もなかなか良いのですが、
この短い言葉、短い時間に、
感謝などの様々な想いを込め、
そのエネルギーを乗せつつつ唱えるのには
少々コツが必要です。
『五観の偈』ほどの長さであれば、
様々な想いやそのエネルギーを言葉に込めて
唱えやすいと思います。
食事を目の前にして
合掌しながら
この『五観の偈』を唱えると、
食事に良いエネルギーが入り、
薬とは言えないまでも、
かなり心と身体の健康に良い『擬似薬』に変化します。
3回の食事自体が治療になるというわけです。
しかし、この『五観の偈』療法、
実は少々問題があります。
それは・・・ 続きを読む
2010年04月15日
牛乳の飲み方論争
最近、兵庫県姫路市の教育委員会が、
市内の小学校に対し、
給食の紙パック牛乳を・・・
『ストローで飲むように』
・・・と指示を出したということを聞きました。
実は、それまで姫路市の8割の小学校では・・・
『ストローは、ゴミになる』
『環境に悪影響を与える』
『環境保護、環境教育につながる』
・・・ということで
児童に対し、
直接牛乳パックに口をつけて飲むように指導していたのだそうです。
これに対し、保護者などから・・・
『マナーが悪い』
『不衛生である』
『教育上、悪い』
・・・という反発の声が挙がっていたようで、
それに教育委員会が応じたようです。
新学期が始まり、
現在、姫路市では牛乳パックにはストローがもれなくついているようです。
ストローを使うか使わないかは、
全国でも賛否両論のようで・・・
『ストローの減量ごときで、ゴミが減らせる訳がない。
非現実的。』
・・・という意見もあれば、
『牛乳パックとストローの、ゴミの分別が不要になる。』
『マナーも大事だが、ゴミ削減も大きな問題で、
意識の向上にはつながる』
・・・という意見もあるようです。
誠に失礼ながら、私、個人的には・・・
『ど、どっちでもいいじゃん・・・!!』
・・・と思ってしまうのですが、
飲み方以前に・・・ 続きを読む
市内の小学校に対し、
給食の紙パック牛乳を・・・
『ストローで飲むように』
・・・と指示を出したということを聞きました。
実は、それまで姫路市の8割の小学校では・・・
『ストローは、ゴミになる』
『環境に悪影響を与える』
『環境保護、環境教育につながる』
・・・ということで
児童に対し、
直接牛乳パックに口をつけて飲むように指導していたのだそうです。
これに対し、保護者などから・・・
『マナーが悪い』
『不衛生である』
『教育上、悪い』
・・・という反発の声が挙がっていたようで、
それに教育委員会が応じたようです。
新学期が始まり、
現在、姫路市では牛乳パックにはストローがもれなくついているようです。
ストローを使うか使わないかは、
全国でも賛否両論のようで・・・
『ストローの減量ごときで、ゴミが減らせる訳がない。
非現実的。』
・・・という意見もあれば、
『牛乳パックとストローの、ゴミの分別が不要になる。』
『マナーも大事だが、ゴミ削減も大きな問題で、
意識の向上にはつながる』
・・・という意見もあるようです。
誠に失礼ながら、私、個人的には・・・
『ど、どっちでもいいじゃん・・・!!』
・・・と思ってしまうのですが、
飲み方以前に・・・ 続きを読む
2010年03月24日
生きるとは行動すること
『生きるとは呼吸することではない。
行動することだ。』
これは、フランス革命に多大なる影響を及ぼした
哲学者・思想家、ジャン=ジャック・ルソーの名言の1つです。
ルソーは、
国王に主権があるのが当たり前であった『絶対王制』の時代に、
人民にこそ主権があるという新しい『国民主権』の観念を打ち立て、
現代の民主主義の進展に大きく貢献した人物として有名です。
(正確には現在は『民主主義』ではなくて『資本主義』ですが・・・。)
矢山利彦院長の語録にも・・・
『何を言ったかではない。
何を行ったかだ・・・!!』
・・・というものがありますが、
ルソーのこの言葉も・・・
『生きるとはただ発言することではない。
行動することだ。』
『生きるとはただ考えることではない。
行動することだ。』
『生きるとはただ食べることではない。
行動することだ。』
・・・などと言い換えることができると思います。
行動しないと、何も変わらない。
行動すると、何かが変わる。
行動することこそが、
いわゆる『この世』に生きる『意義』のような氣さえしてきます。
…という訳で、
今回はルソーの名言をいくつかご紹介いたします・・・。 続きを読む
行動することだ。』
これは、フランス革命に多大なる影響を及ぼした
哲学者・思想家、ジャン=ジャック・ルソーの名言の1つです。
ルソーは、
国王に主権があるのが当たり前であった『絶対王制』の時代に、
人民にこそ主権があるという新しい『国民主権』の観念を打ち立て、
現代の民主主義の進展に大きく貢献した人物として有名です。
(正確には現在は『民主主義』ではなくて『資本主義』ですが・・・。)
矢山利彦院長の語録にも・・・
『何を言ったかではない。
何を行ったかだ・・・!!』
・・・というものがありますが、
ルソーのこの言葉も・・・
『生きるとはただ発言することではない。
行動することだ。』
『生きるとはただ考えることではない。
行動することだ。』
『生きるとはただ食べることではない。
行動することだ。』
・・・などと言い換えることができると思います。
行動しないと、何も変わらない。
行動すると、何かが変わる。
行動することこそが、
いわゆる『この世』に生きる『意義』のような氣さえしてきます。
…という訳で、
今回はルソーの名言をいくつかご紹介いたします・・・。 続きを読む
2010年03月23日
スプーンおじさん
画像の整理をしていたら、
懐かしい画像が出てきました・・・。
これは、平成20年のクリスマスの時、
矢山クリニックで行われたイベント、
『サイキック・マジック・ショー』が行われた際、
私の娘たちが曲げたスプーンです。
子どもたちは実にコツをつかむのが早いようで、
マジシャンの華麗な技を見よう見まねで覚えてしまったようでした。
そして、ふと気付くと、
なんとマジシャンの方が持参していたスプーンを
全部曲げてしまっていました・・・。
ちなみに、このスプーン、1本300円。
マジシャンの田中氏、寺尾氏は・・・
『いいよ、いいよ・・・。』
・・・と仰っておられましたが、
少々、顔が引きつっておられたことを今でも覚えています・・・。
さて、『スプーン』といえば思い浮かぶのが
『スプーンおばさん』ですが・・・ 続きを読む
懐かしい画像が出てきました・・・。
これは、平成20年のクリスマスの時、
矢山クリニックで行われたイベント、
『サイキック・マジック・ショー』が行われた際、
私の娘たちが曲げたスプーンです。
子どもたちは実にコツをつかむのが早いようで、
マジシャンの華麗な技を見よう見まねで覚えてしまったようでした。
そして、ふと気付くと、
なんとマジシャンの方が持参していたスプーンを
全部曲げてしまっていました・・・。
ちなみに、このスプーン、1本300円。
マジシャンの田中氏、寺尾氏は・・・
『いいよ、いいよ・・・。』
・・・と仰っておられましたが、
少々、顔が引きつっておられたことを今でも覚えています・・・。
さて、『スプーン』といえば思い浮かぶのが
『スプーンおばさん』ですが・・・ 続きを読む
Posted by ゲゲゲのしげ爺 at
19:00
│Comments(2)