2009年03月13日
『ムンテラ』と『インフォームド・コンセント』
『インフォームド・コンセント(informed-consent)』とは、
一般的に『説明と同意』『説明を受けた上での同意』と訳されており、
略して『IC』(アイ・シー)と呼ばれることもあります。
基本的には、
医師が患者に対して、
検査の方法、診断の結果、
治療内容の方法や意味、効果、危険性、費用・・・
などについて、
分かりやすく、充分に説明をし、
その上で治療の同意を得ることをいいます。
日本でICのことがクローズ・アップされたのは、
90年代に入ってからのこと・・・。
正直、この言葉を最初に聞いた時、
『説明と同意だなんて、そんなの当たり前じゃん・・・!』
・・・なんてことを思ったものです。
しかし、医療の現場では、
まだまだそういうことが徹底されていなかったということなのでしょう・・・。
ところで、我々の業界用語に、
『ムンテラ』という言葉があります。
『ムンテラ』とは、
ドイツ語の『Mund Therapie』(ムント・テラピー)の略語です。
『Mund』とは英語で『mouth』(マウス)、『口』のこと、
『Therapie』とは、英語で『therapy』(セラピー)、
『治療』のことを意味します。
ICという言葉が使われ始める前までは、
患者さんやご家族に病状を説明することを、
一般的に『ムンテラ』と
我々は呼んでいました。
ところが、ICという言葉がアメリカから輸入された途端、
一部の医師の中には、
強制的に『ムンテラ』から『インフォームド・コンセント』や、
『IC』への言い換えを強要した医師もいたそうで、
ある医師などは・・・
『もし、
「ムンテラのためにフィルムを貸してください」
と言っても、ムンテラという言葉が使われている限り、
小生が絶対にフィルムを貸すことはない!』
『医療の世界からムンテラという表現を放逐しよう』
・・・などと発言するまでに到り、
最近では『ムンテラ』という言葉は廃れ、
『IC』という言葉が一般的になってきているようです。
正直なところ、
『「説明と同意」がきちんと得られた「ムンテラ」であれば、
別にどちらの言葉を使おうがどうでもいいし、
ことさら、「IC」ってカッコつけていう必要もないのでは・・・?』
なんてことを、生意気ながらも思ってしまいます・・・。
さらに・・・
一般的に『説明と同意』『説明を受けた上での同意』と訳されており、
略して『IC』(アイ・シー)と呼ばれることもあります。
基本的には、
医師が患者に対して、
検査の方法、診断の結果、
治療内容の方法や意味、効果、危険性、費用・・・
などについて、
分かりやすく、充分に説明をし、
その上で治療の同意を得ることをいいます。
日本でICのことがクローズ・アップされたのは、
90年代に入ってからのこと・・・。
正直、この言葉を最初に聞いた時、
『説明と同意だなんて、そんなの当たり前じゃん・・・!』
・・・なんてことを思ったものです。
しかし、医療の現場では、
まだまだそういうことが徹底されていなかったということなのでしょう・・・。
ところで、我々の業界用語に、
『ムンテラ』という言葉があります。
『ムンテラ』とは、
ドイツ語の『Mund Therapie』(ムント・テラピー)の略語です。
『Mund』とは英語で『mouth』(マウス)、『口』のこと、
『Therapie』とは、英語で『therapy』(セラピー)、
『治療』のことを意味します。
ICという言葉が使われ始める前までは、
患者さんやご家族に病状を説明することを、
一般的に『ムンテラ』と
我々は呼んでいました。
ところが、ICという言葉がアメリカから輸入された途端、
一部の医師の中には、
強制的に『ムンテラ』から『インフォームド・コンセント』や、
『IC』への言い換えを強要した医師もいたそうで、
ある医師などは・・・
『もし、
「ムンテラのためにフィルムを貸してください」
と言っても、ムンテラという言葉が使われている限り、
小生が絶対にフィルムを貸すことはない!』
『医療の世界からムンテラという表現を放逐しよう』
・・・などと発言するまでに到り、
最近では『ムンテラ』という言葉は廃れ、
『IC』という言葉が一般的になってきているようです。
正直なところ、
『「説明と同意」がきちんと得られた「ムンテラ」であれば、
別にどちらの言葉を使おうがどうでもいいし、
ことさら、「IC」ってカッコつけていう必要もないのでは・・・?』
なんてことを、生意気ながらも思ってしまいます・・・。
さらに・・・
『ムンテラ』は文字通り、
『口』『会話』で行う『セラピー』、『治療法』であり、
ただ単なる形式的な『説明と同意』を得るのみの
『IC』とは、
ニュアンス、意味が全然違っているような気がします。
・・・というのも、
他の病院でICと称して・・・
「〇〇ガンで、あと数カ月の命です。」
・・・などと言いっ放され、
後のフォローをいい加減にされておられる
『ガン難民』の方が、時折いらっしゃるからです・・・。
私は、『IC』という言葉を否定はしませんが、
それは医療として当たり前のことであり、
大前提のこととして捉え、
あえて、治療としての
『ムンテラ』という言葉にこだわり続けたいと思います・・・。
(考え方が古いんですかね・・・?)
『口』『会話』で行う『セラピー』、『治療法』であり、
ただ単なる形式的な『説明と同意』を得るのみの
『IC』とは、
ニュアンス、意味が全然違っているような気がします。
・・・というのも、
他の病院でICと称して・・・
「〇〇ガンで、あと数カ月の命です。」
・・・などと言いっ放され、
後のフォローをいい加減にされておられる
『ガン難民』の方が、時折いらっしゃるからです・・・。
私は、『IC』という言葉を否定はしませんが、
それは医療として当たり前のことであり、
大前提のこととして捉え、
あえて、治療としての
『ムンテラ』という言葉にこだわり続けたいと思います・・・。
(考え方が古いんですかね・・・?)
Posted by ゲゲゲのしげ爺 at 19:00│Comments(4)
│西洋医学
この記事へのコメント
毎日楽しく拝読させて頂いております。
ワタシは患者として先生と出会えて、生きることが『愉しい』ことだという醍醐味を再度味わうことが出来ています。先生の『ムンテラ』は希望の架け橋。深謝。
ワタシは患者として先生と出会えて、生きることが『愉しい』ことだという醍醐味を再度味わうことが出来ています。先生の『ムンテラ』は希望の架け橋。深謝。
Posted by raiha at 2009年03月14日 01:58
raihaさん、こんにちは。
raihaさんが
生命の醍醐味を味わうことができて、
本当に良かったです。
こちらこそ、深謝です・・・。
raihaさんが
生命の醍醐味を味わうことができて、
本当に良かったです。
こちらこそ、深謝です・・・。
Posted by ゲゲゲのしげたん at 2009年03月14日 12:36
さらさん、こんにちは。
中村天風先生は、
粟粒結核を自力で治されました。
さらさんのお父さんも、
きっと治ると思います。
天風先生の後輩ですからね・・・。
中村天風先生は、
粟粒結核を自力で治されました。
さらさんのお父さんも、
きっと治ると思います。
天風先生の後輩ですからね・・・。
Posted by ゲゲゲのしげたん at 2009年03月14日 12:43
さらさん、こんばんは。
私にまでパワーを送っていただきまして、
ありがとうございます。
私もさらさんや、お父さんにパワーを送りますね!
私にまでパワーを送っていただきまして、
ありがとうございます。
私もさらさんや、お父さんにパワーを送りますね!
Posted by ゲゲゲのしげたん at 2009年03月14日 18:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。