スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2009年07月31日

『ケータイ肘』

数日前、入院中の患者さん、Aさん71歳 女性)が、
数十年前に治っていたはずのリウマチの症状が
右手首に出現してきたと訴えられました。

漢方薬の内服や
波動的治療を行っていると、
このように昔の古傷
治りきっていなかった症状が出現し、
そして本当に、真に治っていく現象がしばしば見受けられますので、
Aさんの場合もそうなんだろうな・・・なんて思っていたら、
ある看護師さんが教えてくれました。

Ns.「先生、あれはきっと『本読み肘』ですよ・・・!
    最近では『ケータイ肘』という病気もあるくらいですから。」


私:「は?
   ケータイ肘?
   なんじゃ、それ・・・???」


『テニス肘』『ゴルフ肘』『野球肘』・・・etc

『〇〇〇肘』と名の付く肘の病気はいくつかありますが、
最近では『携帯電話肘(mobile phone elbow)』という
病気が出現しているのだとか・・・。

通常、携帯電話をかける際、
肘を鋭角に曲げて電話機をに当てなければなりませんが、
これを長時間続けると、
肘の内側を走る『尺骨神経』が圧迫され、麻痺し、
手や腕がしびれたり、痛みicon05が出現してしまうのです。

これは、いわゆる『肘部管(ちゅうぶかん)症候群』という
病気なのですが、
携帯電話長時間通話に伴う
『肘部管症候群』『尺骨神経麻痺』を特別に
『携帯電話肘』と呼ぶようです。

携帯電話のボタン操作のやり過ぎで親指を傷めてしまう
『反復運動過多損傷(RSIRepetitive strain injury)』
通称BlackBerry Thumb(ブラックベリー・サム)症候群』
『ブラック・ベリー』は、
 カナダRIM社製のモバイル情報端末『スマート・フォン』
 『サム』親指。)
のことは知っていましたが、『携帯肘』という病気が出現していたとは・・・。

携帯電話を1時間以上使い続けると、
聴覚にダメージを受けることがあるということや、
『s、f、h、t、z』といった文字で始まる言葉が話しにくくなるという、
発音障害が起こることがあるということも指摘されていますし、
ひどい場合には脳腫瘍の原因になっているという説も発表されています。

携帯電話は、
今や現代の生活に欠かせないものになってしまいましたが、
使い方を誤ると、どうも身体を傷めてしまうようです。

『シューマン・チップ』『音霊(おとだま)くん』などで、
携帯電話の電磁波の問題クリアできたと思ったら、
今度は『ケータイ肘』ですか・・・。

やはり、携帯電話は
ヒーリング・イヤホンマイクなどを用いて、
身体から充分に離して使用した方が無難なようです。

妻にこの話をしたところ・・・  続きを読む


Posted by ゲゲゲのしげ爺 at 19:00Comments(2)西洋医学

2009年07月30日

組手4,000時間

まったく新しいコンセプトで創始された武道
『自成道』

その創始者である時津賢児氏の著書、
『武道の力』大和書房刊)は、
現在、矢山クリニック朝礼後の『朝の本読み』テキストになっています。

その中で時津氏は・・・

『私は90年より2002年まで12年間で延べ4,000時間ほどの
 自由組手をやり、
 さまざまな仮説、アイデア、伝統空手の虚実を自分の身体で検証し、
 確認しながら進んできた。
 それは今日も続いている。』


・・・と述べておられます。

12年4,000時間ですから、
1年で組手約300時間
時津氏は、
1日に約1時間自由組手を毎日行われていたことになります。

3分3ラウンドスパーリングでも相当キツイのに、
毎日1時間の自由組手とは、

『さ、さすが時津先生・・・。』face07

・・・と思ってしまいますし、矢山利彦院長も・・・

4,000時間って、サラッ・・・と書いてるけど、
 これは実は物凄いことなんだ・・・!!』


・・・と大絶賛face03されておられました。

ここで、私はふと考えました・・・。  続きを読む


Posted by ゲゲゲのしげ爺 at 19:00Comments(0)

2009年07月29日

母に捧げるバラード

本日の朝の回診時、
矢山利彦院長が、
入院患者さんを診察しながら、突然
『海援隊』
坂本龍馬・・・じゃなかった、
武田鉄矢氏の名曲、
『母に捧げるバラード』を口ずさみはじめられました。

『今も~聞こえる~
 あの~おふくろの声~・・・♪』


『は・・・???
 また、何を突然・・・。』
face07

『母に捧げるバラード』は、
フォークグループ『海援隊』の代表的な歌。
1973年に発表され、大ヒット。
海援隊はこの歌で、NHK紅白歌合戦にも出場しました。

当時、私は6歳

歌の中の台詞の部分・・・

『こらっ、鉄矢・・・!!』

『なんばしよっとか、
 こん、バカちんが・・・!!』


『最近の女はねぇあんた、
 チチバンドの中にクラゲの頭のごたるとば入れて
 男ばたぶらかすやつばっかしぞ・・・!!』


あと、武田氏が小学校4年の時からタバコを吸い始め、
中学1年の時にの裏が真っ黒になってしまって、
学校の歯の検診の際に
ザクトライオンで歯を磨く件のところなどで
大笑いface02していたのを覚えています・・・。

ところで、
矢山院長が本当に口ずさみたがったのは、
実はこの部分・・・  続きを読む


Posted by ゲゲゲのしげ爺 at 19:00Comments(2)

2009年07月28日

2人に1人がガンになる時代

現在、日本人の死因第1位『悪性新生物(癌)』です。

総死亡数
の約30%を占めており、
1年間で、約30万人の方がガンで死亡しています。
1ヶ月で約3万人
1日で約1,000人の方がガンで亡くなっている計算になります。

ジャンボジェット機の乗員数は約500人ですので、
毎日のようにジャンボジェット機が2機墜落しているようなものです。

日本のガンの死亡率は、
世界ではダントツとはいえないまでも、
不名誉ながら世界第1位

日本は今や、
国民の2人1人がガンになり、
3人1人はガンのために死亡するという、
『世界一のガン大国』になってしまいました。
しかも、以前では50歳以降がいわゆる
『ガン年齢』と言われていましたが、
最近では若年者のガンの患者さんも増加しているように見受けられます。
(私よりも年下の患者さんを診ることも増えてきました・・・。)

平成19年『がん対策基本法』が施行され、
国を挙げてのガン対策がようやく開始されたとはいえ、
その効果が表れるのは、まだまだ先のようです・・・。

大和ホロトロピック・センター矢山クリニック)では、
このような状況も鑑み、
ガンの超早期発見を目指し、
PETよりも早期に発見が可能である
『ガン遺伝子検査』を導入。

また、副作用のない、
身体に優しいガン治療を目指し、
『ハイパー・サーミア(温熱療法)』を導入。

そして、
たとえいわゆる『末期』と呼ばれるような状況であったとしても、
患者さんや御家族が諦めない限り、
考えうる様々な治療法を導入し、治療に努めるなど、
日々、ガン診療に力を注いでいます。

その中でも最も重要なのが・・・  続きを読む


Posted by ゲゲゲのしげ爺 at 19:00Comments(0)西洋医学

2009年07月27日

銀河鉄道に想ふ

中学から高校時代にかけて、
私はよく『コミック・トム』という月刊誌潮出版)を読んでいました。
(現在は廃刊。)

手塚治虫氏の『ブッダ』
横山光輝氏の『三国志』
みなもと太郎氏の『風雲児たち』などが連載されており、
毎月楽しみにしていたものです。face03

その『コミック・トム』に、
『宮沢賢治漫画館』というコーナーがあって、
毎月、様々な作家が宮沢賢治氏の童話を漫画化されていました。

最近、イーストプレス社が、
『まんがで読破』というシリーズを出版していますが、
宮沢賢治氏の代表作、
『銀河鉄道の夜』も出版されているのを発見して、
何だか懐かしくなって読んでみました。

実は、『銀河鉄道の夜』は、
既にますむらひろし氏によって漫画化されています。

私は、このますむらひろし版『銀河鉄道の夜』を読んだ時、
『銀河鉄道の夜』は
宮沢賢治氏の死後に出版されたことは既に知っていましたが・・・

『銀河鉄道の夜』には実は4つのパターンがあったこと、
宮沢賢治氏の死後、研究者が綿密な調査の上、
最後に推敲が行われたと考えられるものを
『最終形』として出版していたこと、
『初期形』第1~3次敲には、物語の終盤に、
『最終形』では登場しない、『ブルカニロ博士』が登場すること・・・

・・・などなどを初めて知りました。
(恥ずかしながら・・・。face07

ますむら氏は、
『銀河鉄道の夜』の『最終形』
『初期形・第3次敲』(ブルカニロ博士編)を漫画化されています。

『銀河鉄道の夜』は幻想に満ちた
宮沢氏独特の世界が展開する童話ですが、
『ブルカニロ博士編』に比べ、
『最終形』の方が、どちらかというと
より幻想的で、謎に満ち満ちた作品になっていると思います。

『ブルカニロ博士編』では、
ブルカニロ博士が、主人公のジョバンニに、
物の観方、考え方、捉え方、その他様々なことを
解説してくれるからだと思いますが、
あえてどちらかを選べと問われれば、
私は『ブルカニロ博士編』の方が好きですかね・・・。

さて、『イースト・プレス版 銀河鉄道の夜』ですが、
この作品にも、
一般的に知られている『最終形』には登場しない、
ブルカニロ博士が登場します。
(名前は明らかにされませんが・・・。)

ブルカニロ博士は、ジョバンニにこう語りかけます・・・。  続きを読む


Posted by ゲゲゲのしげ爺 at 19:00Comments(4)

2009年07月26日

バッチ様、心の秘密バッチリです 10

『心』『魂』『身体』
3つを調和させるため、
エドワード・バッチ博士が開発したヒーリング・システム
『フラワー・エッセンス』

全部で38種類ある
そのフラワー・エッセンスのレメディを
一般の方でも覚えて使用しやすいように、
矢山利彦院長は
『フラワー・エッセンス川柳』を考案されました。

その第10番は、『クラブ・アップル』です。
その一句は・・・

『黒りんご 嫌悪不潔と 思い詰め』

・・・です。

『クラブ・アップル』は、
人間を病気に導く
7つのネガティブな感情のうち、
『失望・絶望』の感情を癒すレメディの1つです。

『クラブ・アップル(ヤマリンゴ)』は・・・  続きを読む


Posted by ゲゲゲのしげ爺 at 19:00Comments(2)代替療法

2009年07月25日

スリーピース・サイン

今朝の回診時、
矢山利彦院長が
リウマチで入院されておられる患者、Tさん48歳、女性)に
体調をお尋ねになったところ・・・

『絶好調です・・・!
 スリー・ピースです・・・!!』
face02

・・・と仰って、
ピース・サインVサイン)の上を行っているという意味か、
3本の指を立てた特殊なピース・サインをされました。

これを見た矢山院長も・・・

『おおっ、これはいいね・・・!
 流行らせようか・・・。』
face02

・・・と喜ばれていました。

実はこのサイン、
仙骨のチャクラを開き、クンダリニー発動させる手印でもあります。

ピース・サインの起源は、
1415世紀にかけて
イギリスフランスの間で起こった『百年戦争』で、
なんと最初は相手を挑発するサインだったのだとか・・・。

その後、第2次世界大戦時、イギリス首相チャーチルが、
戦争の勝利Victory)を表現するためにこのサインを用いたことや、
1960年代、当時盛んだった平和運動、学生運動の際、
平和への願いを表す意思表示の手段として用いられたことなどにより、
現在では『ピース・サイン』『Vサイン』として
知られるようになったようです。

仙骨は、
オステオパシー1つの技法である『頭蓋仙骨療法』や、
『仙骨良法マート(MRT)』などの治療法などにおいては、
最も重要視されている治療ポイントであり、
数あるチャクラの中でも、
第1番目のチャクラ、
根本、土台のチャクラですので・・・

『なるほど、このスリーピース・サイン
 健康状態が良好なことを表現するサインには
 確かにいいかもしれないな・・・。』


・・・なんてことを私も考えました。

そしたら・・・

  続きを読む


Posted by ゲゲゲのしげ爺 at 19:00Comments(2)

2009年07月24日

医の位(くらい)

昨日行われたスタッフ研修(略してスタ研)の後半、
矢山利彦院長が突然・・・

『情報は、インプッするだけではダメ。
 アウトプットして、初めて自分のものになるんだ・・・!!icon09
 ・・・という訳で、皆さん、
 『武道の力』時津賢児著、大和書房刊)を読んだ
 感想文を今から書いてください・・・。face02


・・・というようなことを仰いました。
皆、一瞬・・・

『ゲゲッ・・・!!』face07

・・・という反応。
そして、都合によりスタ研に参加できなかった職員は、
明日までの宿題となりました。

「ええっ・・・!!
 それ、マジですか・・・!?」
face08

職員諸君・・・!!
突然の事とはいえ、(当クリニックは、いつも突然face03
常日頃から・・・

『ホロトロピックとは何ぞや・・・?』

・・・ということを考えて仕事をしているならば、
感想文の1つ2つなど、
スラスラスラ~ッと簡単に書けるはずだ・・・!!icon09

・・・なんてことを考えながら、私も感想文を書きました。
私の場合・・・  続きを読む


Posted by ゲゲゲのしげ爺 at 19:00Comments(4)

2009年07月23日

本質度を上げる

本日、毎月恒例の矢山クリニック職員研修会が行われました。

通常であれば『ヒーラー養成講座』が行われるのですが、
今回は特別に、
矢山利彦院長の朋友にして義兄弟である
時津賢児氏の名著、『武道の力』大和書房)をテキストに、

『本質度を上げる』

・・・を1つのテーマにして講演をされました。

本質度を上げるためには、

この世モノのみで出来ている』
宇宙物質のみで形成されている』


・・・という物の見方や捉え方である
『シングル・コンピューター』ではなくて、

『この世はエネルギーicon05ででも出来ている』
『宇宙はエネルギーicon05としても存在している』


・・・という物の見方や捉え方である
『ダブル・コンピューター』
全てを考え、捉えなければならない。

本質度が上がれば、
それは万能化し、卓効化し、即効化し、
本物化する。

医療でいえば、
本質度が上がることにより
『治し力』『癒し力』が向上していくものであり、
時津氏の『武道の力』
何も武道のみに通用する話ではなくて、
全ての分野に共通するものであり、
そしてその分野の本質度を上げていく、
いわば『〇〇〇上達論』である。

・・・といったことを、
それはもう、熱く篤くicon09語られました。

時津氏は・・・  続きを読む


Posted by ゲゲゲのしげ爺 at 19:00Comments(2)

2009年07月22日

皆既日食

本日、『皆既日食』という、
世界でも大変珍しい天文現象がありました。

外来患者さんも、入院患者さんも、
この世紀のイベントを一目見ようと
クリニックの外に出て、観察をされておられました。
(一部、スタッフも・・・。face07
 もちろん私も・・・。icon11

幸い、天気は良くも悪くもない状態で、
ほど良い具合にicon02がかかっており、
観察するには丁度良い状態でした。

ところで、この『日食』という現象は、
天文学的に言えば
太陽icon01によって覆い隠され見えなくなるという
現象にすぎないのですが、
古今東西、不吉な前兆として、
あまり良い意味では捉えられていませんでした。

インドヒンズー教の神話では、
ラーフ(阿修羅)ケートゥという、2柱魔神が日食を引き起こすとされ、
現代でも日食時は断食をしたり、
聖なる河、ガンジス川沐浴して身を清めるのだそうです。

北欧神話では、
魔狼フェンリルの眷属、スコルが太陽を捕らえ、
食らいつく事で日食となるとされています。

古代中国では、
日食は『天災の前触れ』『皇帝の死』など、
不吉な出来事の予兆とされてきましたし、
風水上も、不吉とされているようです。

日本神話では
天照大御神岩戸隠れ伝説が有名ですし、
邪馬台国の時代、日本列島で日食が起こり、
卑弥呼が死んだという伝説もあるようです。
(そういえば、手塚治虫氏の『火の鳥』
 同じようなシーンがあったような・・・。)

そして、占星術占星学的にも日食は『凶』とされています。

私は・・・  続きを読む


Posted by ゲゲゲのしげ爺 at 19:00Comments(2)

2009年07月21日

仮面ドクター

1994年に公開されたアメリカ映画『マスク』The Mask)。

お人好しで内気で冴えない銀行員の主人公(ジム・キャリー)が、
北欧神話に登場する悪戯好きな神、
『ロキ』のマスク(仮面)を偶然手に入れ、
そのマスクを着用することで緑色の顔の超人『マスク』に変身し、
大騒動を巻き起こすという、スラップスティック・コメディ映画でした。

その劇中で、
仮面研究家精神科のドクターが、確か・・・

『人間は皆、変身願望を持っている・・・。』
『人間は皆、仮面(マスク)を持っている・・・。』
『人間は皆、仮面(マスク)を欲している・・・。』


・・・というようなことを主人公に説明するシーンがありました。

ガンや難病を治癒に導く『実存的変容』の達成には
『自我の確立』が不可欠ですが、
その自我の確立において、
この辺りの概念は非常に重要な意味を持っています。

自我には・・・

1.初期自我
2.中期自我
3.後期自我
4.成熟自我


・・・という4つの段階がありますが、
自我の発達のプロセスの中で、
人間は外部の環境に適応するため、
自らの部分人格を作り上げます。

この部分人格を、心理学では『ペルソナ(仮面)』と呼んでいます。

通常は、1人の人間が複数のペルソナを持っており、
状況に応じて使い分けています。

かくいう私も、いくつものペルソナを持っています。

父親のペルソナ、
夫のペルソナ、
医師としてのペルソナ、
副院長のペルソナ、
ゲゲゲのしげたんのペルソナ・・・etc


これらのペルソナは、
社会生活を円滑にするための、いわば『表の顔』face02です。

私の場合で言えば『仮面ドクター』になりますが、
多かれ少なかれ、
人は皆、『仮面〇〇〇』なのです。

最近、衆院選に出馬することを断念された
東国原宮崎県知事は、
以前、『そのまんま東』という芸名で
お笑い芸人として活躍されていました。

矢山利彦院長は、
『仮面』『マスク』『ペルソナ』のようなものは本来は不要で・・・

『人間は、そのまんまが一番なんだ・・・。
 俺は「そのまんま矢山」だ・・・!!』


・・・なんてことを仰っておられましたが、
まあ、それはそれで一理あるとして、
まずは自我の確立のために
理性で自分自身をコントロールして、
誰にも依存しないで、
きちんと自立し、
健全なる社会人立派に演じることができなければなりません。

この『ペルソナ』を、
意識的に、理性的に、上手に作り出すことができれば・・・  続きを読む


Posted by ゲゲゲのしげ爺 at 19:00Comments(6)生き方

2009年07月20日

糞線虫

『5つの病因論』によると、
ウィルス・細菌・カビ・寄生虫などによる
慢性の持続性・潜在性感染は、
現代病の大きな原因の1つであるとされています。

その中でも、
寄生虫感染
診断が非常につきにくい感染症で、
波動的診査法以外の
一般的な、西洋医学的な検査法では診断が難しく、
実は見逃されているケースも多いのではないかと考えられます。

『O-リング・テスト』や、
『バイオレゾナンス法』などの波動的方法で診査してみると、
寄生虫感染、特に『糞線虫(ふんせんちゅう)』の感染が
問題となっていると思われるケースが、
最近、特に多くなっているように見受けられます。

『糞線虫』は、
その名の如く、『糞』の中に存在する『線虫』

『線虫』は『線形動物』とも呼ばれ、
土壌海洋中に生息する非寄生性の生活を営む種もいれば、
『糞線虫』のように寄生性の生活を営む種も存在します。

その種類数は、実は現在でも確定されておらず、
一説によると、1億種類存在し、
線虫は地球上の生物種の大半を占めているとも言われています。

大半の線虫は土壌中に存在し、
細菌などの微生物を食して生きています。

線虫は昆虫などに捕食されますが、
線虫に寄生する細菌に寄生・感染されたり、
『線虫捕食菌』という『食虫植物』のような細菌に捕獲されて
食べられてしまうケースもあるようです。

寄生する線虫には、
に寄生して『松枯れ病』を引き起こす
『松くい虫』マツノザイセンチュウ)、
大豆に寄生するダイズシストセンチュウなどがあり、
他にも農作物傷害を及ぼす農業害虫として、
ネグサレセンチュウネコブセンチュウという線虫が知られています。

人間に寄生する線虫には、
回虫(カイチュウ)
蟯虫(ギョウチュウ)
鞭虫(べんちゅう)
急性腹症を引き起こす『アニサキス』
『象皮症』『フィラリア症』などを引き起こす
『糸状虫(フィラリア)』などがあり、
『糞線虫(Strongyloides stercoralis)』もそれらの仲間の1種です。

糞線虫は、
体長2mm、体幅0.05mmほどの糸くずのような虫で、
小腸上部の粘膜に寄生します。

世界的には熱帯から温帯にかけて広く分布しており、
日本では奄美・沖縄などの南西諸島が主な流行地とされています。

感染土壌中にいる幼虫が皮膚から入ってきて起こるとされていますが、
糞線虫はさらに人体内で世代を重ねる能力があって、
成虫が産んだが腸の中で孵化(ふか)し、
幼虫は粘膜からもぐり込んで
血液やリンパ液の流れに乗ってに行ったり、
腸管に降りてきたりして、成虫になります。
そしてそれがまたを産み・・・ということを繰り返して、
何十年も感染が持続するという特徴を持っています。

最近では、以前に比べて
無農薬有機野菜が人気を呼ぶようになってきましたが、
糞線虫などの寄生虫に汚染された牛糞を使用して作られた
農作物の生食(なましょく)をすることによって
寄生虫に感染している可能性のあることが、
波動的診査法、研究により推定されています。

健康な状態であれば、容易には感染しないのでしょうが、
疲労やストレスが蓄積していたり、
化学物質に汚染されたような状態であったり、
病気などで免疫力が低下している場合、
知らない内に
寄生虫に感染してしまう危険性があります。

直接目には見えませんが、
生の食材には
結構いろいろな菌や寄生虫が存在しているものです。
自然でナチュラルな『有機・無農薬作物』だからといって、
実は100%安心というわけではありません。

肉や魚、野菜、果物、卵、牛乳などの
生食(なましょく)を控え、
できるだけ火を通してから食した方が安心で安全です。

もし寄生虫に感染してしまった場合は・・・  続きを読む


Posted by ゲゲゲのしげ爺 at 19:00Comments(2)西洋医学

2009年07月19日

男の道 3部作

飯田史彦先生に教わった映画、
『逆境ナイン』を観た私は、
その原作『逆境ナイン』の面白さにもハマってしまいました。

原作者、『炎の熱血漫画家』島本和彦氏は、
『太く力強い線と、ギザギザのフキダシや精神論的なセリフ』が特徴で、
石ノ森章太郎氏や手塚治虫氏、松本零士氏に
色濃く影響を受けているのだとか・・・。

そして、『逆境ナイン』以外にも、
『男の道 (おのみち)3部作』という
同様の作品群があることを知りました。

まず・・・

『ふふふ・・・
 来た来た来たっ!
 これが逆境だっ・・・!!』


『男の魂、充電完了!!』

次々と容赦なく襲いかかる逆境に立ち向かい、
見事に甲子園優勝を果たす熱血高校野球物語『逆境ナイン』

そして・・・

『自分の墓穴くらい自分で掘れなくてどうする!?
 俺は今まで数かぎりなく自らの墓穴を掘り、
 そしてそれを跳び越えてきた!!』


『男ならば、たとえそれが自分の墓穴であっても
 掘らねばならない時がある。
 それを跳び越えてこそ真の男ではないのか。』


自らの意志で墓穴を掘り、『無謀』に挑戦する男、
柔道部キャプテン・堀田戌傑の物語、『無謀キャプテン』

最後に・・・

イエローカードは「男」のすること。
 レッドカードは「男の中の男」のすること。』


「赤いカード」は、「男が燃えて暴走した証し」』

男は常に『間違っている』『間違っていないか』のどちらか。
『間違っていない』方を選択し続けるよりも、
あえて『間違っている』かもしれない境地に
自分の身を置き、決断し、結果を出す男、
赤井剣熱血高校サッカー物語『男の一枚 レッド・カード』

どの作品も、
『男の魂』『男の生き様』を追求した内容と、
徹底した常識外れな展開が特徴で、
40を過ぎたいいオッサンである私でさえも、
年甲斐もなく燃えるface03icon09作品群でした。

このicon01にピッタリの漫画です。
間違いなく元気が出ます・・・!!

ちなみに、これら3部作全ての共通の舞台となっているのが、
『全力学園高等学校』
その名の如く、校長も教員も生徒も
熱く全力な者が多いのですが、
最後にこの高校の校歌を紹介します・・・。  続きを読む


Posted by ゲゲゲのしげ爺 at 19:00Comments(4)生き方

2009年07月18日

小周天氣功法 道歌 9

達成すれば、ことごとく諸病が癒えると伝えられている
『小周天氣功法』

矢山利彦院長は、
実践すれば
この小周天氣功法の極意が自然と身に付くよう、
『小周天氣功法 道歌』という
短歌集を考案されました。

この『短歌集』の
5・7・5・7・7のリズムの中に、
小周天氣功法の極意が込められているのです。

『道歌』は全部で20種類
今回はその9番目を紹介します。

『腕内の筋(すじ) 常(つね)ちぢみ
 氣もちぢむ
 伸ばして通せ 意力の道を』


小周天氣功法道歌 第5番『指そらし』
小周天氣功法道歌 第6番『指組み』
小周天氣功法道歌 第7番『指からめ』
小周天氣功法道歌 第8番『手首極め』
から手首にかけて徹底的に刺激した後、
今度は上肢の内側の筋(すじ)を伸ばします。

道歌にもあるように、
筋肉を縮めたままにしていると、
が滞ってしまい、固まってしまいます。

腕の内側の筋を充分に伸ばすことによって
の流れを促進させ、血流リンパの流れを改善させます。

1925年頃、
中国に誕生した『中国拳法』1つに、
『意拳』という拳法があります。
これは、『形意拳(けいいけん)』の達人、
郭 雲深(かく うんしん)に師事していた
王 向斎(おう こうさい)によって創始された拳法で、
『意』を練ることを中心とした、実に氣功的な武術です。

ただ筋を伸ばすのではなく、
『意拳』でいう、『意』イメージ)や意志の力、
すなわち『意力(いりき)』を用いると、
この『腕筋伸ばし』の効果も増大します。

まず・・・  続きを読む


Posted by ゲゲゲのしげ爺 at 19:00Comments(2)気功

2009年07月17日

プロは逆境でこそ笑う

『逆境ナイン』の影響で
『逆境』が大好きになってしまった私は、
『プロは逆境でこそ笑う』総合法令出版刊)とう、
もの凄いタイトルの本を発見しました。

この本の著者は、
数々の『逆境』『修羅場』を、
持ち前の『知恵』『勇気』『工夫』で乗り越えてきた
5人プロフェッショナルたち。

その5人とは・・・

感動を製造する熱い篤い書店『読書のすすめ』店長で、
『NPO法人 読書普及協会』の理事長、
清水克衛氏。

『能力開発の魔術師』の異名を持つ
日本におけるイメージ・トレーニング研究、指導のパイオニア、
西田文郎氏。

『点数を上げること』『合格すること』ではなく、
『自己実現すること』を目指す学習塾
『聡明舎』創立者、
喜多川泰氏。

天外伺朗氏の著書にも登場する、
『ちょっとアホ!理論』で有名な
株式会社ヒューマンフォーラム代表戸締役
出路雅明氏。

北海道の地でロケットの開発、無重力の実験、小型人工衛星の開発、
アメリカの宇宙開発企業との共同事業を手がけておられる
『株式会社植松電機』専務取締役、
『株式会社カムイスペースワークス』代表取締役、
植松 努氏。

どの方も、
『逆境ナイン』不屈闘志に負けるとも劣らない、
逆境をものともせず、逆にエネルギーに変えてしまう
素晴らしい方々です。

彼らの特徴は・・・  続きを読む


Posted by ゲゲゲのしげ爺 at 19:00Comments(2)生き方

2009年07月16日

意識の成長・進化のサイクル

本日、毎月恒例
ホロトロピック・クラブ『氣功リーダー研修会』が行われました。

講師の矢山利彦院長は、
なんと今回も東京出張船井トップ塾)でお休み・・・!!face07

・・・ということで、今回も私がピンチ・ヒッターを務めることになりました。icon09

ところで・・・

ホロトロピック・ネットワーク代表の
天外伺朗氏からお聞きした『自我の確立』のお話ですが、
これは、トランスパーソナル心理学の代表的な権威であり、
最近では新しい『インテグラル思想』を提唱しておられる
ケン・ウィルバー氏が、
その著書『アートマン・プロジェクト』春秋社刊)で述べておられる
『意識の成長・進化のサイクル』を基にしたものなのだそうです。

ウィルバー氏は、
それまで心理学で明らかにされてきた自我の発達について整理され、
さらに自我を超えた悟りの境地に至るまでを考慮に入れ、
人間の意識の成長・進化のモデルを確立されました。

これは、平安時代弘法大師空海が明らかにした
『秘密曼荼羅十住心論』とも
非常に似通ったモデルであり、
氣功を行っていく上で、
『小周天マインド』から『大周天マインド』に至るまでの
優れた指標、地図になると考え、
今回の氣功リーダー研修会
メンバーの皆様に紹介することにしました。

ウィルバー氏は、
自我確立していくプロセス『前個』
自我そのもののレベルを『個』
自我を超越していくプロセス『超個』と、
3つの段階に分類されました。

『前個』は・・・

生まれたばかりの赤ちゃんの意識状態を表す『プレローマ』
乳児の意識状態『ウロボロス』
4~6ヵ月から1~2歳くらいまでの幼児の意識状態『身体自我』
言葉を覚えて言語論理の影響を受けるようになり、
社会の中でコミュニケーションを取り始める『メンバーシップ認識』

・・・の4つに分類されています。

ここから人間は自我が芽生え始め、
次の『個』の段階・・

『初期自我』
『中期自我』
『後期自我』
『成熟した自我』


・・・へと至ります。

そして、次からは『超個』の段階。
矢山式氣功で言うならば、
『大周天マインド』のスタートです。

『超個』は・・・  続きを読む


Posted by ゲゲゲのしげ爺 at 20:00Comments(0)気功

2009年07月15日

新型インフルエンザ対策

7月6日
佐賀においても、
海外渡航歴がないような、
感染経路が不明である
新型インフルエンザA/H1N1)の感染者が確認されました。

14日には、
県内9例目10例目の新型インフルエンザの感染者が確認されましたが、
通知によれば、
両者とも海外渡航歴もありませんし、
新型インフルエンザ患者との接触もはっきりしない、
感染経路が不明な患者であるようです。

厚生労働省が公表している
『新型インフルエンザ対策行動計画』には、
新型インフルエンザの発生段階が以下のように分類されています。

前段階:未発生期
第1段階:海外発生期
第2段階:国内発生早期
第3段階:①感染拡大期
      ②まん延期
      ③回復期
第4段階:小康期


定義によれば・・・

『患者の接触歴が疫学調査で追えなくなった事例が生じた場合、
 第2段階より第3段階に移行する』


・・・となっていますので、
佐賀でも発生段階は、
既に第3段階である
『感染拡大期』に移行していると言えそうです。

これらを受け、
新型インフルエンザの症状
従来の季節性インフルエンザと同程度ということもありますので、
佐賀県新型インフルエンザ対策本部は、
7月21日(火)より、
我々のような一般医療機関においても
新型インフルエンザの診療が出来るよう、
決定されました。

新型インフルエンザは・・・  続きを読む


Posted by ゲゲゲのしげ爺 at 19:00Comments(0)西洋医学

2009年07月14日

これでよし・・・!!

突然ですが、
私は佐賀県立唐津東高等学校を卒業しました。

当時、唐津東高は唐津城二の丸御殿跡にありました。

唐津城は、城を中心に
国指定特別名勝である『虹の松原』が存在し、
まるでを広げたように見えることにちなんで、
『舞鶴城』とも呼ばれています。

そのため、唐津東高で毎年行われる文化祭体育祭のことを、
特に『鶴城祭(かくじょうさい)』と呼んでいました。

その『鶴城祭』の時に唄われる応援歌に・・・

『デカンショ、デカンショで半年暮らし~、
 後の半年寝て暮らす~。』


・・・という歌がありました。

当時は訳も分からず、
ただ声を張り上げて歌っているだけでしたが、
この『デカンショ』が、
『デカルト』『カント』『ショーペンハウエル』の略であることを、
最近知りました。

(恥ずかしながら・・・face07

『デカルト』『近代哲学の父』と呼ばれる自然哲学者
『我思う、ゆえに我あり』

『カント』ドイツ観念論哲学の祖』
『すべての知識は経験に基づく。』

『ショーペンハウエル』
カントの後継者を自任した哲学者です。
『結婚とは、男の権利を半分にして義務を2倍にする事である。』
 『医者は人間を弱いもの、弁護士は人間を悪いもの、
  牧師は人間を愚かなものとみる。』


ところで、カントは非常に規則正しい人物だったそうで、
5時に起床。
朝食は2杯お茶1服煙草
午前中は仕事講義など)を行い、
午後1時から4時まで昼食を摂り
(食事は昼食のみの一食主義)、
その後には1時間散歩
近所の人々は、カントの散歩の時間で時計を合わせるほどの
恐るべき正確さ・・・!!

そんなカントですが、
彼は臨終の間際
1杯紅茶を飲んでこう言ったと伝えられています・・・。  続きを読む


Posted by ゲゲゲのしげ爺 at 19:00Comments(0)生き方

2009年07月13日

バッチ様、心の秘密バッチリです 9

『心』『魂』『身体』
3つを調和させるため、
エドワード・バッチ博士が開発したヒーリング・システム
『フラワー・エッセンス』

全部で38種類ある
そのフラワー・エッセンスのレメディ
一般の方でも覚えて使用しやすいように、
矢山利彦院長は
『フラワー・エッセンス川柳』を考案されました。

その第9番は、『クレマチス』です。
その一句は・・・

『暮れの町(クレマチス)、
 夢想にふける 感受性』


・・・です。

『クレマチス』は、
人間を病気に導く
7つのネガティブな感情のうち、
『現実逃避』の感情を癒すレメディの1つです。

『クレマチス』の特徴は・・・  続きを読む


Posted by ゲゲゲのしげ爺 at 19:00Comments(0)代替療法

2009年07月12日

戦国時代と幕末

次女「うち、算数嫌い~!!」face08

長女「私は国語と音楽が好き・・・!!」face05

小学生の娘たちの会話を聞きながら、ふと考えました。

『ん・・・?
 俺、何の教科が好きだったっけ・・・?』


私は、実は学校に行くのが好きでも嫌いでもありませんでした。
必要性があったから、何となく通っていたような気がします。
よって、どの教科が特に好きとか嫌いとか、
そのような特別な感情は湧きませんでした。

『あ・・・
 でも歴史は好きだったかな・・・?』


歴史の中でも、
戦国時代幕末の時代が特に好きだったようで、
大して勉強しなくとも、頭にスラスラと入ってきて、
自然に覚えていたようです。

また・・・

『そういえば、
 古文漢文も好きだったかも・・・?』


高校時代、私は一応、理系だったのですが、
数学物理化学などの教科が特に好きという訳ではなく、
どちらかというと国語社会の成績の方が良く、
友達や先生からは『隠れ文系』と呼ばれていました。

そういえば、歴史や古文・漢文などに限っては、
大して勉強もしていないのに
よく100点を取っていました。(?)

私:「う~む・・・。
   これはやはり、

   俺の前世は、戦国時代や幕末の時代に生きた
   サムライじゃなかろうか・・・!!」face03icon09


そしたら妻が・・・  続きを読む


Posted by ゲゲゲのしげ爺 at 19:00Comments(0)